京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:132
総数:539441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

感嘆符 放課後の遊びは・・・

画像1
画像2
画像3
 今日,火曜日の放課後は,すべての部活動がない曜日なのです。子どもたちは,こんな日,どのように過ごしているのかなと運動場に出てみました。
「放課後しか,ボールを蹴ることができないから・・・。」と,サッカーをしている子が多かったです。6年生の男の子たちの蹴るボールは,けっこう勢いがあってそばによるのがこわかったです。
 5年生の男の子たちは,キックベースをしていましたよ。そして,6年生の女の子たちは,リレーをして楽しんでいました。人数が奇数でしたから,2回走る子どもがいましたが,タフです。疲れを知らない子どもたちです。
 放課後に,たっぷりと遊べることもとても大事です。身体づくりの面だけでなく,友だちとかかわることができる時間が大事なのです。友だちといる心地よさも感じていることでしょう。
 今,下校のチャイムが鳴りました。どんなことを話しながら帰っていったのかな。
 また,明日も元気に登校してくださいね。待っていますよ!

感嘆符 家庭教育講座 開催!

画像1
画像2
画像3
 日曜参観の4校時は,家庭教育講座を開催いたしました。
講演  演題「子育ての中で大切にしたいこと」
    講師:京都聖嬰会 施設長 井上 新二先生

 たいへんたくさんの保護者の方々にご参加いただきました。
 
 
 子どもを叱るとき,どのように進むべきなのかを伝えているだろうか。「〜は,だめ!」と大声で言っているだけで子どもに「なにがいけなかったのか。」「どうすればよかったのか。」示さなければいけない。叱らなければいけないときほど,「小声で,ゆっくりと話す」ことを心がけると,子どもも心を寄せてくる。
 
 井上先生のお言葉をしっかりと心にとめておりました。ありがとうございました。

 

感嘆符 研究教科”算数”!

 本校の研究教科を算数科とし,研究主題を「算数科を通して,自ら学び自ら考え,自分の考えを表現する子」として3年目になります。子どもは,自分の考えたプロセスを記述するという方法を用いることで論理的に思考する力を伸ばしていくと考えています。「自分の考えを記述する」という学習を進めていくことは,すべての教科の育成のつながるのです。
 そして,次に自分の考えを相手に分かりやすく伝える力をも,つけていきます。今日,2年生の「かさをしらべる方法を考える」の学習では,ペットボトルの本数が多いほうか,入れ物が大きいほうか「どちらが,たくさん入っているのかな・・・。」と考え合っていました。
 また,5年生では,合同な三角形をかくいろいろな方法を考えていました。
この学びが大事なのです。自分の考えを伝え,互いの意見を聞き合うことで深まりがでてくるのです。
 友だちの意見を聞くときの子どもたちの姿が,いきいきとしていました。これが,集団の学びであると感じました。
 こういう授業になるよう研究を進めています。
 
画像1
画像2
画像3

感嘆符 すてきな歌声が響きました!

 9月11日(日),日曜参観の1校時は,全校音楽集会でした。この音楽集会は,全校でつくる音楽の授業と位置づけ,学習していきます。
 「聴き合おう」のコーナーでは,各学年,ねらいをもって歌います。その歌を聴いてどのように感じたかを伝えます。
低学年の子どもが,「5年生の歌声が,きれいでした。」と伝えてくれます。歌を通して”あこがれ”をもつことができるのはこの時間があるからです。

 次に全校合唱「すてきな友達」の練習です。今日,はじめて全校で声を合わせます。
「学級であるいは学年で練習していたときと,全校で合わせて歌ったときと比べてどこが違うのか考えながら歌いましょう。」と伝えてから歌いました。
 1年生が,気付きました。
「5・6年生の声が届きました。」
そうです。5・6年生は,副次的な旋律を歌っているので1年生にとっては,違うメロディーが聴こえてきたと感じたのです。
 この音の重なりを感じて全校で歌うことをねらいとしました。2部になるところを繰り返し練習をして全校で歌声をつくっていきました。
 このようなことの積み重ねを大事にして,全校で学習しています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 西京極福祉大会 開催

 9月10日(土),西京極西小学校で,西京極社会福祉協議会主催の西京極福祉大会が開催されました。西京極地域の70歳以上の方々をお招きして親睦を深めます。
 本校では,4年生の児童26名が参加してくれました。運動会のときの「あしびなー」を元気のよい掛け声とともに披露してくれました。また,この日のために,マリーゴールドの花を育てていました。お一人お一人に心を込めてプレゼントできました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 PTAコーラスにご参加を!

画像1
画像2
画像3
 9月8日(木),PTAコーラスの練習を開始されました。10月29日(土),のお月見コンサートそして,右京南支部コーラス交歓会に向けて週1回のペースで,練習を重ねていかれます。今年度の楽曲は「いい日旅立ち」「愛は勝つ」です。
今からでもどうぞご参加いただければありがたいです。
 練習日程は下記の通りです。

 9月15日(木) 22日(木) 29日(木) 
10月 6日(木) 12日(水) 20日(木) 27日(木)
11月10日(木)

      10月29日(土)お月見コンサート出演
      11月12日(土)右京南支部コーラス交歓会 出演

感嘆符 ぜひ!全校音楽集会へ

画像1
画像2
画像3
 9月11日(日)本校の日曜参観です。1校時は,全校音楽集会を参観していただきます。
 9日(金)は,どの学年もリハーサルに余念がありません。1年生は,はじめての全校音楽集会ですから,入場のしかたから練習をしていました。
「入場のときには,5・6年生がすでに歌を歌っていますよ。その歌に合わせて入場します。曲に合わせて歩きますよ。」
と,お話を聞いていた1年生です。
 明日,ぜひ!1校時の音楽集会からご参観ください。たくさんのご来校をお待ちしております。


     平成23年度 第1回 全校音楽集会
           9月11日(日)8:50〜9:35

 入場曲  「気球にのってどこまでも」
 1年   「どれみのキャンディー」
 2年   「あの青い空のように」
 3年   「森の子守り歌」
 4年   「まきばの朝」
 5年   「君をのせて」
 6年   「語り合おう」
 全体   「すてきな友達」

感嘆符 珍!?サツマイモの花

 9月9日(金)付けの京都新聞市民版に「珍!?サツマイモの花咲く」の記事が載っていました。本州で開花するのは,たいへんめずらしいとのこと。
 その記事を読まれた地域の方が,学校にご連絡をくださいました。
「新聞に載っていたサツマイモの花なら,私の家の畑にも咲いていますよ。そんなにめずらしいなんて知りませんでした。子どもたちに見せてあげたいですね。」
 早速,拝見させていただきました。きれいな薄紫色の花です。
 学校では,よくサツマイモを育て秋に収穫を喜んでいます。本校も,先日収穫したばかりです。でも,今までサツマイモの花は,みたことがありません。
 こうして,地域の方がお声を届けてくださることで子どもたちにも見せることができました。ありがとうございます。
 
画像1
画像2

緊急 中止します!

画像1
台風12号接近のため,9月3日(土)に予定していた下記のものをすべて中止いたします。お間違えのないようにしてください。

◆土曜学習会
◆右京南支部バレーボール交流会
◆ミニ・バスケットの練習男子・女子

感嘆符 教育相談室ができました!

 この夏,西京極小学校に新しく教育相談室ができました。今までの教材室のスペースを半分利用しました。費用の一部は,地域の方々にご協力をいただいている,古紙やアルミ缶の回収からのものです。ありがとうございます。
 子どもたち,保護者の方々の声を心を聴くよい場所になることと思います。地域の皆様にもご利用いただく機会もあると思います。来校されたときには,ぜひ,一度ご覧ください。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 西京極タイム6年 町別児童集会(3校時)
3/3 土曜学習(最終)
3/6 5年職場体験学習
3/7 5年職場体験学習
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp