![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:40 総数:585354 |
給食室 5月20日 今日の給食
〜今日の献立〜
☆ごはん ☆牛乳 ☆油あげのチャンプル ☆クーブイリチー 今日は主菜・副菜ともに沖縄県の料理を取り入れた「沖縄献立」です。 チャンプルは沖縄の言葉で「混ぜ合わせる」という意味があり、豆腐やゴーヤを使ったものが有名ですが、今日は油揚げをつかったチャンプルです。 クーブイリチーは沖縄の言葉でクーブは「昆布」をイリチーは「いため煮」を意味します。名前の通り、沖縄では昆布を中心とした献立であり、元々はお祝い事やおめでたい日に食べていたそうです。 1年生は初めて見聞きする料理に不安気でしたが食べてみると「おいしい!」「昆布は苦手だけど、これなら食べられる」と嬉しそうでした。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! ![]() 4年生 電気のはたらき
電気にはいろいろなはたらきがあることを確認した後、乾電池でモーターを回す実験をしました。プロペラの回る向きに着目し、電気の流れる向きについて考えました。今後の見通しをつことで、目を輝かせて実験を楽しみにしていました。
![]() ![]() ![]() 4年生 地面を流れる水のゆくえ
「ふった雨はどこへいくのか。」という問いで始めています。「流れていく」「蒸発する」「しみこむ」「吸収される」といった考えを解決するために、観察や実験を進めていきます。
![]() ![]() ![]() 給食室 5月16日 今日の給食
〜今日の献立〜
☆ごはん ☆新じゃがいものかきあげ ☆たけのことひじきの煮つけ ☆新たまねぎのみそ汁 今日は和食を味わう「和(なごみ)献立」の日です。牛乳はありません。 春に美味しい、新じゃがいも・たけのこ・新たまねぎを使った献立はどれも旬の味を楽しむことができます。 特に「新たまねぎのみそ汁」は、たまねぎの甘みとだしのうま味がおいしく、心がほっとするような味でした。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! ![]() 1年 読み聞かせ![]() ![]() ![]() 楽しいお話で、みんなくぎ付けです。 次は、どんな本か楽しみです。 1年 としょかんにいこう![]() ![]() ![]() たくさんの本があり、みんな驚いていました。 これから、たくさんの素敵な本に出合いましょう。 掃除時間2
見えにくい所もがんばっています。教職員も声をかけながら、みんなでがんばっています。
![]() ![]() ![]() 掃除時間
みんなで協力して掃除をすることはとても大切なことです。学校をきれいにし、みんなで気持ちよく過ごすことは、素敵なことですね。
![]() ![]() ![]() 2年「読書ボランティアさんの読み聞かせ」![]() 2年 「5月 ともだちの日」の学習![]() 「きまりをまもるぞ!」意欲を高めている姿が素敵でした。 |
|