京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:78
総数:537513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

ひまわり学級 生活単元学習(1〜3年生)「あめのひのおさんぽ」

画像1
画像2
雨の中,傘をさして運動場を歩きました。
あじさいを見つけたり,水たまりに入ると音がすることが分かったりと,新たな発見がたくさんありました。傘をさしたり閉じたりするのも,今後学習を重ねていく中で上手になればいいなと思います。

給食室 「6月10日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆胚芽米ごはん
☆牛乳
☆さわらの幽庵焼き
☆野菜のきんぴら
☆みそ汁

今日はスチコン献立「さわらの幽庵焼き」が登場しました。
さわらをゆず果汁をたっぷりと使った調味液につけます。

漬け込んださわらを,スチコンで焼いていきます。

しっとりとしたさわらの身とフワッと香るゆずの香りがおいしい一品。

「いいにおいする―!」と給食前から,ワクワクして待ってくれていました!

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」

1年生 生活科「さかせたいな わたしのはな」

画像1
1か月ほど前,生活科の学習で,「あさがお」の種を植えました。
毎朝欠かさずお水をあげて,愛情たっぷりに育てているおかげで,ぐんぐん成長し続けています。

成長してきたからこそ,
「植木鉢の中が窮屈そう」
「葉っぱや茎が絡まり合ってしまっている」
「お水をあげづらくなってきたよ」
などの,困りごともあり,解決策について話し合いました。

そこで,「間引き」をしたあと,支柱を立てました。
「植木鉢の中がすっきりしたね!」
「これでもっと成長しやすくなるかな」
と,嬉しそうに話していました。

間引きをした苗を持ち帰っていますので,よければお家でも育ててみてください。

5年 おいしい 楽しい 調理の力

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習では,「ゆでやさいサラダ」を作りました。初めて包丁を使った調理実習でしたが,安全に気を付けながら野菜を切る姿が見られました。いろいろな工程に班で協力しながら取り組むことができました。

6年 科学センター学習 「発見!こんなところに石灰岩」

 6月10日(金)に科学センター学習に行きました。2つの授業に分かれて学習をしました。
 「こんなところに石灰岩」の授業では,セメントの原料である石灰岩の見分け方を塩酸を使って調べました。サンゴや貝が長い年月を経てかたまると,石灰岩になるということに驚きの声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

6年 「なみなみならぬ波の科学」

 「なみなみならぬ波の科学」の授業では,水の波・音の波・電波の進み方についてたくさんの実験をして調べました。
 水の波の実験では,波の進み方はまっすぐ進む・波ははね返る・波ははね返ることがわかりました。波の動きの変化を見て,子どもたちはおどろいたり,次の予想をしたりして楽しく実験している様子でした。自分たちの身近にあるものについて楽しく学ぶことができました。

画像1
画像2
画像3

4年 6月「ともだちの日」

 本校では,毎月10日を「ともだちの日」と位置付けています。6月は,ひまわり学級の友だちやクラスの友だちともっと仲良くなることをねらいとし,学習に取り組みました。4年生は,友だちともっと仲良くするために何が大切かについて考えました。「相手のことをもっと知り,楽しく過ごしたい」「みんなに優しくし,笑顔がいっぱいになるようにする」など,友だちを思いやることが大切だという意見が出ました。
画像1画像2画像3

4年 図画工作「まぼろしの花」

 図画工作科では,不思議な種から,世界に一つだけの“まぼろしの花”を表しています。“まぼろしの花”は,いつ,どこでどんな風に咲くのかと想像を広げながら,楽しんで活動をしている様子が伺えました。一人一人,ユニークな花が咲きそうです。
画像1
画像2
画像3

給食室 「6月8日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆ミルクコッペパン
☆牛乳
☆チキンカレーシチュー
☆ひじきのソテー

今日は,パン献立。
主菜は「チキンカレーシチュー」でした。
カレーと比べて,さらっとしていてクリーミーな一品で,パンとも相性抜群。

ホクホクのじゃがいもと,トロトロのたまねぎ,柔らかいにんじんが,カレーのルーに包まれていて,「おいしい!」と大好評。

最近,一年生でも完食するクラスが増えてきました!

4月には全校で全体量の4%ほど給食が残ってしまう日がありましたが,今日は0.8%と今年度で一番残菜が少ない日でした!
苦手なものにも挑戦して,食べられるもの,食べられる量も増えてきているようで,とてもうれしいなと思います。

1年生 算数「いろいろな かたち」

画像1画像2
算数「いろいろなかたち」の学習で,空き箱や空き缶を使って,いろいろなものの形を作る活動を楽しみました。

「きりんは,首が長いから,箱を縦に積み重ねてみよう」
「車は,タイヤが回るように,空き缶を使ってみよう」
など,形の特徴を生かして,作ることができていました。


空き箱や空き缶など,たくさんご準備いただきありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp