京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:78
総数:537516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

給食室 「11月4日 今日の給食」

画像1
画像2
画像3
今日の献立
「麦ごはん」「牛乳」
「プルコギ」「レタスと卵のスープ」

今日は,韓国料理の「プルコギ」でした。

牛肉をにんにくと調味料で漬込み,お野菜(にら,まいたけ,にんじん,たまねぎ)と一緒に炒めました。
給食室は,にらとにんにくの香りで包み込まれ,炒め始めると,学校中においしいそうな香りが立ちこめていました。

月曜日の下校時に,次の給食を書いている黒板の前で,「プルコギ楽しみや!」と喜んでいる子どもたちを見かけました。待ちに待ったプルコギ,ごはんも進む味で,教室でも大人気でした!

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。


そして,今日は干して1週間たった干し柿を,揉む作業を管理用務員さんがしてくださいました。
揉むことで,中に残っている渋い部分をほぐし,全体が甘くおいしい干し柿になるそうです。
完成が楽しみですね。


明日はパン献立です。お楽しみに!

2年 生活「大すきいっぱい わたしのまち」

画像1
画像2
 自分たちの生活が地域の人や場所と深くかかわっていることに気付き,地域に親しみをもつことをねらいとして,生活科の学習をすすめています。
 今日は「ほほえみ通り」を中心に町たんけんへ行ってきました。地域にあるお店や人々に興味津々の子どもたち。「パンやさんやケーキやさんがあるね!わがしやさんには,季節のおかしがならんでいたよ。」「ゴミ拾いをしてくれている人がいたよ。この地域にすんでいるひとかな?」など,たくさんの発見があり,疑問がうまれました。次の町たんけんではどんなすてきな発見があるでしょうか。

4年 社会 「昔から受け継がれたもの」

画像1画像2
 4年生は,学習発表会で,社会科の「昔から受け継がれたもの〜祭り&疏水〜」について学習したことを展示します。昔から続く「祇園祭」の魅力や,京都のまちのために「琵琶湖疏水」に携わった人々の思いや当時の様子について,グループで相談してまとめていきます。
 グループごとに,どのようにまとめるのか相談をして,実際に展示するものを作ったり,新聞にまとめる内容を考えたりしています。自分たちで考えたものを形にしていくことは難しいですが,子どもたちはやりがいを感じ,一生懸命取り組んでいます。

ジャンプアップ週間

画像1画像2画像3
 今週はジャンプアップ週間です。ジャンプアップ週間では,休み時間に様々な運動に親しむことで,運動の楽しさに触れたり,体力向上を目指したりすることを目的としています。先月から,ボールや遊具を使っての遊びを再開しました。子どもたちはとても嬉しそうにバスケットボールやドッジボールをしたり,一輪車や総合遊具で遊んだりしていました。休み時間の前後にはしっかりと手あらい・うがいをしながら,外で体を動かす楽しさを感じてほしいと思います。

給食室 「11月2日 今日の給食」

画像1
画像2
画像3
今日の献立
「麦ごはん」「牛乳」「肉じゃが(カレー味)」
「小松菜とひじきのいためもの」

今日は,「肉じゃが(カレー味)」のおいしそうなにおいがが,学校中に香り,教室の子どもたちは,「いいにおい〜」「今日の給食なにかな〜」と給食カレンダーを確認していました。

今日は,北海道から届いた,男爵イモを使いました。ほくほくと柔らかく,口の中でほどけていくような食感は,とても好評で,どのクラスも食べ終わる時間が早かったです!

そして,「小松菜とひじきのいためもの」は,ごまとごま油を使っているので,香ばしい香りが食欲をそそります。シャキシャキとした小松菜とも相性抜群でした。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。

今週もおいしい給食が盛りだくさんです。
お楽しみに!

3年 総合的な学習 魅力いっぱい西京極大作戦

 「魅力いっぱい西京極大作戦」の学習の一環として,地域の魅力を探しに校区探検に出かけました。「ほほえみ通り」や「三ノ宮神社」を見学する中で,『ほほえみ通りはどうしてお店が多いのに駐車場がないのだろう』や『三ノ宮神社は昔からあるはずなのにどうして鳥居は新しいのだろう」などたくさんの疑問がでてきました。これからはこの疑問を地域の方に聞いたり調べたりして西京極の魅力を調べていきます。たくさんの魅力を見つけて,もっと西京極を好きになって欲しいなと思います。
画像1
画像2

ひまわり学級 英語活動「ALTの先生と」

画像1画像2
 今日の英語活動の時間は,ALTの先生が来てくださいました。

 まずは,みんなで英語で挨拶。「How are you?」の問いかけに,「I'm〜」と答えることができました。

 次に,英語の絵本を読んでもらいました。英語を聞いて,「何色かな?」「何の動物かな?」と考えながら聞きました。テンポの良い英語のリズムを感じることができました。

 最後に,絵本に出てきた色の言い方を聞いて,身の回りからその色を探す「color touch game」をしました。「あ!あった!green!」「blue!見つけたよ!」と,大盛り上がりでした。

ひまわり学級 学級活動「修学旅行のお話を聞こう」

画像1
 写真を見ながら,修学旅行のお話を聞きました。6年生が,それぞれの写真は何をしているところかや,どんなものを見たかをお話してくれました。

 渦潮や大塚国際美術館などの写真を見て,「すごい!」「きれい!」「見てみたーい!」と子どもたち。6年生がいない間,様々な場面で協力し,がんばっていた子どもたちも,修学旅行の楽しい雰囲気を味わうことができました。そして,6年生がどんな学習をしてきたかも,知ることができました。

ひまわり学級(1年生) 図画工作科「うつしたかたちから」

画像1画像2
 緩衝材やカップなどのプラスチック容器,生活科の「秋見つけ」で拾った葉っぱなどを使って,スタンプをしました。どんな模様になるかな?びよーんと伸ばすとどうなるかな…?「次はこれ!」「もう一回!」と,子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。

 次の時間は,この写した形から「何に見えるかな?」と想像し,パスで描き足していきます。どんな作品が完成するか,楽しみですね。

給食室 「10月30日 今日の給食」

画像1
画像2
画像3
今日の献立
「ごはん」「牛乳」「さばの竜田揚げ」
「根菜のごまいため」「すまし汁」

明日は「ハロウィン」ということで,マスクで仮装をした教職員が,サービスホールに登場しました。「ハッピーハロウィン!」と給食を手渡しました。

給食当番の子どもたちは,「わーびっくりした!」と大喜び!

仮装だけではなく,サービスホール内も調理員さんが飾り付けをしてくださいました。
オバケかぼちゃやオバケがサービスホールに登場し,とても楽しい雰囲気でした!

そして,給食も秋を感じることのできる献立でした。
まずは,「すまし汁」。今日は,生の小松菜を使いました。給食にはよく小松菜が出ますが,いつもの小松菜は冷凍のものを使います。いつもと少し違う,食感や色どりを楽しんでもらえたのではないでしょうか。

「根菜のごまいため」は秋から冬にかけておいしくなる,ごぼう・れんこんを使いました。食感や,香りを楽しめる一品でした。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp