京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up49
昨日:110
総数:538971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

5年 理科 「もののとけ方」2

画像1
 「水にとけるものの量には限りがあるのだろうか」という学習問題のもと,水50mlに食塩とミョウバンを5gずつとかしていきます。

 この実験ではメスシリンダーを使って水をはかる作業や,電子てんびんを使うところなど初めての実験器具も扱います。5年生の子どもたちは安全に気を付けながらとてもスムーズに実験を行うことが出来ました。

 この実験から水にとけるものの量には限りがあることを学んだ子どもたち。次の実験も「こんなふうにしたい!」とつぶやいている子も見られました。

4年 図画工作 「ギコギコトントン クリエイター」

画像1
 図画工作で「ギコギコトントン クリエイター」の学習をしています。
この学習では,のこぎりを使って木材を切る工程があります。使い方をしっかりと学習した後,いざ作業へ!

 子どもたちはドキドキしている様子でしたが,安全に気を付けてのこぎりを使って木材を切っていました。この木材でどんな作品が出来るのか今からとても楽しみです。

修学旅行その5

 名画シリーズ
はい、チーズ!
さて、誰が名画の中に入っているでしょうか。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その4

 大塚美術館の1階庭園で昼食をとった後、グループごとにウォークラリーをしながら作品を鑑賞しています。作品の壮大さに圧倒されます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その3

 バスは,鳴門海峡大橋を渡って四国に入りました。窓からの景色も最高です。
 子どもたちは,渦潮が 見えたと喜んでいます。
 そして,大塚美術館に到着しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その2

 バスの中ではレク係の考えたクイズをしたり、5年生の頃の山の家の映像を見たりしました。
 教頭先生や教職員からのメッセージも流れました。

 橋を渡ります。五色塚古墳も見えました。

 とってもよいお天気になりました。暑いぐらいです。
 記念写真をクラスごとにとりました。

 これから大塚国際美術館へ向けて出発します。
画像1
画像2
画像3

修学旅行その1

 秋晴れの素晴らしい天候のもと,多くの保護者の方に見送られながら,6年生が淡路島方面の修学旅行に出発しました。
 6年生は,この日のために,事前に学習したり,準備をしたりしてきました。
 出発式では,6年生は修学旅行への期待と保護者や周りの方に対する感謝の気持ちを述べていました。
 修学旅行でしかできない体験をかけがえのない仲間とともに積んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 「ジュニア京都検定にむけて」

画像1画像2
 5年生は,明日「ジュニア京都検定」に挑戦します。今日は過去問題に取り組みました。京都に住んでいる子どもたちですが,知らなかったことも多かったようで,問題を通して京都のよさについてさらに発見することができました。

クラブ活動 「干し柿づくり」

画像1
画像2
画像3
今日,科学クラブと昔遊びクラブで西京極小,秋の名物「干し柿づくり」をしました。

西京極小学校でとれた柿を,干し柿にします。
渋柿なので,収穫したての時は食べられませんが,今日から2〜3週間干しておくと,あまくなり,とてもおいしい柿に変身します。

干し柿の渋み成分「タンニン」が干すことにより,人間が渋みを感じない成分に変化するため,甘みのある干し柿になります。
ちなみに,生の柿よりも糖分・カロテン・食物繊維がアップするのも魅力です。

今日は,柿の皮をピーラーでむき,ひもをつけ,熱湯で消毒後,干しました。
みんな真剣で「皮はもっとむいたほうがいい?」「ひもこの付け方でいいかな?」など,試行錯誤しながら楽しそうに取り組んでいました。

管理用務員さん,調理員さんのお力もお借りしてたくさんの,柿がつるされています。

きれいなオレンジがイルミネーションのようです!

干し柿の完成がとても楽しみです!

ひまわり学級 生活単元学習「畑の準備をしよう」

画像1画像2画像3
 冬野菜を育てるために,畑の準備をしました。

 はじめに,今年度最後のピーマンを収穫しました。今日穫れたピーマンは,なんと全部で88個!たくさんの実ができていました。

 次に,ピーマンを根から抜き取り,根についた土をしっかり落とします。

 最後に,土をスコップで耕し,肥料をまきました。少し寒くなってきたとはいえ,太陽の下で土を耕していると,子どもたちの額には汗が浮かんでいました。

 汗を流しながら準備をした畑で育てた野菜は,きっととびきり美味しくなる!「今年は何を育てるのかなあ」と,子どもたちは嬉しそうに話していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp