京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:142
総数:537442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

4年 外国語活動 「Let's play cards.」

画像1
 今週の外国語活動の時間は,ALTのザカリー先生も一緒に学習しました。
 ザカリー先生から自己紹介をしていただきました。普段の生活の中でも日本と外国の違いに気が付く児童がたくさんいました。
 学習の後半には,晴れの日や雪の日の遊びについて知ったり,自分の好きなものや苦手なものを紹介したりしました。

給食室 「7月1日 今日の給食」

画像1
画像2
画像3
今日の献立

「バターうずまきパン」「牛乳」
「夏野菜のボロネーゼ(チーズ入り)」「野菜の洋風煮」

今日は,スチコン献立「夏野菜のボロネーゼ」でした。
夏野菜とチーズの組み合わせは,とても好評で子どもたちも,教職員もおいしくいただきました。

給食時間が近づくにつれて,学校内に漂うおいしそうな香りに,「給食時間が待ちきれない!」となっていたのではないかと思います。

また,7月に入った今日,サービスホールのクラス札を夏バージョンにしてくださいました。
給食当番の子どもたちも「すいかになっている!」と嬉しそうでした。

5年 体育「新体力テスト」

画像1画像2画像3
 子どもたちひとりひとりの体力と運動能力の把握と向上を目指して,新体力テストを行いました。内容は,握力・長座体前屈・反復横跳び・ソフトボール投げです。50m走と立ち幅跳びも実施種目ですが,別日に行います。
 お友達同士で数を数えたり,ボールを拾い合ったり…協力して取り組む姿がたくさん見られました。もちろん,「がんばれ!!」という素敵な声かけも。去年の記録よりも伸びているかな?データを整理して,去年の自分と比べてみたいと思います。

2年 「しおりづくり」

画像1
 わかば読書週間では,積極的に読書に取り組みました。子どもたちは,自分でお気に入りの本を選んで読み,しおりづくりをしました。素敵なしおりがたくさんです。友だちのしおりを見て,「上手。この本,読んでみたいな!」「この本,読んだことある!おもしろかったよ。」などと,楽しそうに話す子どもたち。読書が大すきな2年生です。これからも,たくさんの本に親しんでいけたらと思います。

5年 朝会「校長先生,おはようございます!」

画像1画像2画像3
 今日から7月。7月の朝会は放送で…ではなく,パソコンの「Zoom」を使って行いました。教室のテレビ画面に校長先生の顔が映ると,「校長先生が動いてる!!!」と子どもたち。思わず手を振りそうになっている子どももいました。
 校長先生は,言葉で伝えることの大切さをお話ししてくださいました。感染症拡大防止のためお友達と体の距離は離れていますが,この1か月で,子どもたちどうしの心の距離は縮まってきているように思います。お友達にかけるやさしい声かけの例をたくさん紹介してくださったので,積極的に使って,さらに仲の良い5年生になってほしいと思います。
 「Zoom」での朝会を終えて,「これを使ったら他のクラスとも一緒に授業ができそう!!」と子どもたちが話していました。国語の話し合いや総合の学習など,使えそうな学習を考えていきたいと思います。

3年 新体力テスト

画像1
画像2
 今年度初めての新体力テストを行いました。今回は反復横跳びと立ち幅跳びの計測を行いました。暑い中ですが,すこしでも良い記録を出そうと一生懸命に取り組む姿が見られました。
 来週はソフトボール投げを行います。今週に引き続き,精一杯頑張ってほしいなと思います。

ひまわり学級 生活「かんさつしよう」

画像1
画像2
 ひまわり学級で育てているあさがおの花が咲きました。月曜日はまだつぼみだったのに,今日は4つも咲いていましたよ。

 どんな形かな。どんな色かな。また,授業でじっくり観察しましょうね。

 1年生のみなさんのあさがおには,お花は咲きましたか?お家でも,見てみてくださいね。

5年 理科 「メダカのたんじょう」 〜そう眼実体けんび鏡を使って〜

画像1
 5年生の教室の前には各クラス一つずつ水槽が置いてあります。中にはおすとめすのメダカが数匹ずつ入っています。

 よく観察している子どももいて,「先生!メダカがたまごをうみました!」と報告に来てくれる子どももいます。

 今日は,そのメダカのたまごを『そう眼実体けんび鏡』を使って見てみました。小さかったメダカのたまごが,顕微鏡を使うことで大きくはっきりと見え,とても感動していた子どもたち。

 「メダカのたまご,かわいい〜!」
 「今,くるっと動きました!」
 「ずっと見ていたいです。」

 5年生は午前中の授業でしたが,昼休みにも理科室にメダカのたまごを見に来る子どももいました。

 今年度学校で購入した教材提示装置を使って,顕微鏡で見えているメダカのたまごを大きなテレビ画面に映し,みんなで子メダカの心臓が動いているのを確認しました。
画像2

7月の朝会

画像1
画像2
 7月の朝会をzoom(ズーム)で行いました。
 職員室から各教室へ画像を送信し,子どもたちはそれぞれの教室で校長先生のお話を聞きました。自分を大切に,そして,自分を大切にするのと同じように,友だちを大切にしましょう。そのための1つの方法として,『思いやり算』の紹介がありました。『思いやり算』の「たし算はたすける」「ひき算はひきうける」「かけ算は声をかける」「わり算は,いたわる」です。
 教室でも,担任の先生と一緒に『思いやり算』について考えながら自分自身の生活について振り返りました。

給食室 「6月30日 今日の給食」

画像1画像2画像3
今日は,強い雨が降る少し肌寒い一日でした。

今日の献立
「ごはん」「牛乳」「肉みそいため」
「はるさめスープ」「みかん」

今日の肉みそいためは,7種類の食材と5種類の調味料が使われていました。
おいしいだけではなく,大豆や豚肉,こんにゃく,ほうれん草,しいたけなどそれぞれの食感や味が楽しむことができる献立でした。

気温が少し低かったので,みかんが冷たかったようですが,きれいに皮をむき,食べていました。
教室に行くと,お花の形や四つ葉のクローバーの形にむいたものを見せてくれました。


明日は,スチコン献立「夏野菜のボロネーゼ」です。
夏においしい野菜を使っています。

明日から7月に入ります。7月もしっかり給食を食べて,元気に過ごしてほしいです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp