京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up85
昨日:162
総数:537374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

5年 国語「日常を十七音で」

画像1画像2
 国語「日常を十七音で」の学習で,休校明けの今の気持ちを五・七・五でまとめました。学校が始まった喜び,新しいクラスや学年への期待,いつのまにか伸びていた身長や小さくなっていた上靴への驚き,久しぶりの学校は楽しいけれどちょっとしんどいな…などの本音,子どもたちの素直な気持ちがつまった作品がたくさんできあがりました。「分かる!」と思わず言いたくなる作品,くすっと笑ってしまう作品,あたたかい気持ちになる作品…5年生の今だからこそ書けるおもしろい作品ばかりです。

5年 社会「あたたかい土地のくらし」

画像1画像2
 社会科「あたたかい土地のくらし」では,沖縄県について学習します。まずは,東京と沖縄の気候と降水量を比べてみました。同じ日本なのに,年平均気温にも年平均降水量にも大きな違いがあることに驚いていました。沖縄県の人たちは,あたたかい気候をどのようにくらしや産業に生かしているのか,調べ学習で考えていきます。 
 「沖縄県の家やくらしのくふう」「あたたかい気候に合った農業」「あたたかい気候を生かした観光と沖縄の課題」「古くからの文化を守る」の4つの学習内容をもとに,新聞やポスターにまとめていきます。「新聞作るの大好き!」「早くポスターが作りたい!」「お家でも調べてきていいですか?」と,やる気満々の子どもたち。素敵な新聞やポスターが完成しそうです。

給食室 「6月23日 今日の給食」

画像1画像2画像3
今日は,気温が上がりとても暑い一日になりました。

今日の献立
「ごはん」「牛乳」「鶏肉のてり焼き」
「切干大根の煮つけ」「赤だし」

今日の「鶏肉のてり焼き」は,スチームコンベクションオーブンを使った献立でした。
スチームコンベクションオーブンで焼き上げることで,鶏肉はしっとりと柔らかく,たまねぎの甘みが出ており,子どもたちに大好評でした。

給食室に近い教室の子どもたちには,いい匂いがとどいていたようで,給食時間を楽しみにしていたことを教えてくれました!

今日もしっかりと給食を食べて,午後も頑張っていました。

4年 図画工作科「光とかげから生まれる形」

いろいろなものの組み合わせや,光の当たり方で変わる影の形を楽しむ活動をしました。
自分の体だけでなく,自分の持っている物を組み合わせて,形を楽しんでいる姿も見られました。
「かげって形や大きさも変わって面白い。」
という声も聞こえてきました。
晴れの日を利用して,また色々な形作りに挑戦してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 「きれいな教室」

画像1画像2画像3
 給食時間の後は,簡単掃除の時間です。自分たちの教室と廊下の掃き掃除をします。5年生全員の力が集まると,あっという間に教室がきれいになります。感染拡大防止のため拭き掃除は行わないことになっていますが,「机は拭かなくていいですか?」「床雑巾はしなくていいですか?」と,子どもたち。自分たちの教室は自分たちで美しくしようとする姿勢が立派です。教室がきれいになると,午後からも気持ちよく学習に取り組むことができます。
 5年生は,たくさんの人が通る階段の掃除も任されています。5年生みんなで力を合わせて,きれいな西京極小学校を作っていってほしいと思います。

1年生 給食大好き!!

 算数で「いくつといくつ」の学習をしています。『4の合成』『5の合成』の暗唱テストを,全員合格を目指して頑張っています。 

 さて,金曜日,校長先生が教室に来てくださり,『冷凍みかん』を配ってくださいました。まだ氷がついている,カチカチの冷凍みかんをナフキンの上に置いていただくと,キラッキラの目でじっと見つめる一年生。おかずを食べている間も,徐々に溶けていく冷凍みかんを観察。ナフキンが濡れるのを,不思議そうに見ていました。初めての冷凍みかんを口にして,「つめたいっ」と目をぎゅっとつむる姿が,とっても可愛かったです。とてもよく食べる1年生で,いつもお皿はピッカピカ。「おかわりほしい人」と声がかかると,たくさんの手が挙がります。食缶は毎日空っぽです。

画像1
画像2

給食室 「6月の和(なごみ)献立」

画像1画像2画像3
今日は,和(なごみ)献立でした。

今日の献立
「麦ごはん」「牛乳」「牛肉のしぐれ煮」
「ピーマンのごまいため」「もずくのみそ汁」

給食開始から,今日で3週目に入りました。

子どもたちから,「ピーマン苦手だけど,食べられた!」という声が多く聞こえてきました。

今年度初めての和献立,みんなおいしく食べてくれたようです。

そして,サービスホールのクラス札も,かわいいカエルに変わりました!
じめじめした梅雨の時期がやってきましたが,給食をしっかり食べて乗り切ってほしいです。



ひまわり学級 がんばったね

 分散登校が終わり,全員で過ごすはじめの一週間が終わりました。

 いつもと違う授業,いつもと違う休み時間,いつもと違う給食・・・1年生だけではなく,2年生以上もきっと戸惑うことがたくさんあったと思います。

 それでも,毎日元気に登校してきてくれて,最後まで一生懸命頑張っていた子どもたち。「学校,楽しいね」「今日の給食もおいしかったよ」「勉強も,がんばるぞ!」数々の嬉しい言葉に,先生たちも元気をもらっています。

 「疲れたなあ」「眠たくなってきた…」そんな言葉も聞こえてきた今日。それはみんながよくがんばった証拠!週末はゆっくり休んで,来週もまた,元気に登校してきてくださいね。
画像1

2年 「ともだちの日」

画像1
画像2
 今日は,道徳科の「きまりのない学校」という教材を通して,学校のきまりについて考えました。
 はじめは「きまりなんてなければいいと思ったことがある人?」という問いかけに対して,「はーい」と手をあげていた子どもたち。
 しかし,学習が進むにつれて「きまりがなければ,誰かが嫌な思いをする。けがをするかもしれない。」や「ひとつひとつのきまりには,意味がある。やっぱりきまりは大切だ。」というように,きまりについて考えを深めることができました。

5年 理科「明日の天気はなあに?」

画像1画像2
 理科では「天気の変化」の学習を進めています。天気は西から東に変化することを学習したので,今日の天気図を見ながら明日はどのように天気が変化していくかを考えました。雲の動きに注目して活発に意見交換をしていました。
 月曜日は「天気の変化」のテストです。理科専科の先生から「特訓プリント」をもらったので,それを使ってしっかり復習をして,月曜日のテストに備えてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営の基本構想

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp