京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up12
昨日:61
総数:539512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

みさきの家 その11

画像1
画像2
画像3
 最終日の朝を迎えました。3日目の疲れもあってか,少し眠そうな様子の子が多かったですが,6時起床とともに寝具の片づけ,荷物整理,朝の集い,朝食・・・と,みさきの家での朝は忙しいです。
 今日はみさきの家を9時半には出発し,鳥羽水族館に向かいます。
 本日もみさきの家は快晴です。

みさきの家 その10

画像1
画像2
画像3
 2日目最後の活動,キャンプファイヤー。始めた時は辺りはまだ少し明るかったですが,火を囲んで歌やゲーム,踊り,レクリエーション係の出し物で大いに盛り上がりました。
 本日のみさきの家からのメール配信は,これにて終了します。

みさきの家 その9

画像1
画像2
 磯観察の後は,みさきの家のプールに入り海の潮を落としました。水中じゃんけん大会で盛り上がりました。
 夕食は,午後からの活動で体力を消耗したせいか,ご飯やお味噌汁をおかわりする人がたくさんいました。
 この後はキャンプファイヤーでみさきの家最後の夜を楽しみます。

第33回京都市小学生水泳記録会 6年生

画像1画像2
 夏休み初日,「第33回京都市小学生水泳記録会」がアクアリーナで開催されました。大きな大会も行われる世界基準のメインプール。とても大きく感じました。
 今年度は4人の子どもたちが参加し,これまでの体育の学習で積み上げてきた成果を発揮しました。400m混合リレーは入賞まであと一歩!!全員が力を出し切ってがんばりました。

みさきの家 その8

画像1
画像2
画像3
 昼食後は,みさきの家から徒歩10分のところにある宮崎浜に磯観察に出かけました。水分補給を行いながら約1時間,浜辺の地層の様子や生き物の様子を観察しました。子どもたちは,小さな貝やカニを見つけて大はしゃぎしていました。時々少し大きな波がくるので,帰るころには全身ずぶぬれになっている人もいました。

みさきの家 その7

画像1
画像2
画像3
 2日目午前中のメインの活動は,浦山ラリーです。グループで協力して,ネイチャービンゴに挑戦しながら決められたコースをまわります。京都市内では触れることのできないような自然の中を,「カニがいる!」「トンボもいたで!」と少し興奮気味に歩きました。
 こちらは引続き良いお天気ですが,日陰に入ると少しひんやりとしています。午後からは,子どもたちも楽しみにしている磯観察に出かけます。

本日7月24日(水)の水泳学習・校庭開放について

本校におきましては,日本スポーツ協会の指針に沿った対応を行い,環境省熱中症予防情報サイトに表示される「暑さ指数(WBGT)の状況と予測」を参考に中止の判断をいたしております。
 
本日24日(水)につきましては,午後12時以降「暑さ指数の予報」で「危険」とされる数値を超えることから,下記のように予定を変更させていただきますので,ご了承ください。

 7月24日(水)
午後からの校庭開放…中止
午後からの水泳学習…中止 【1年,2年】 

1年 なつだ,とびだそう 2

画像1画像2画像3
 担任もびちょびちょになりながら,一緒に楽しみました。
 明日から夏休みです。充実した夏休みをお過ごしください。

1年 なつだ,とびだそう 1

画像1画像2画像3
 1年生みんなで,水あそびをしました。天気にも恵まれ,シャボン玉や水鉄砲,シャワーなど,様々な遊びを楽しみました。子どもたちは,びちょびちょになりながら,水鉄砲でとばしっこ競争をしたり,おえかきをしたりしながら,グループで仲良く楽しく遊ぶことができました。

1年 白いあさがおがさいた!

画像1
1年生が育てたあさがお。とっても大きく成長をしました。
・・・・ところが,驚いたことに白いあさがおが咲きました。真っ白のきれいなあさがおです。そのあさがおを見て「ぼくの色とちがう。」「もしかしたら,あさがおとはちがうかも。」「わたし,図書館で調べる。」と話をしていました。よくよく調べると紫色の色素がない遺伝子をもつあさがおで,大変珍しいのだそうです。子どもたちと活動をすると新しい発見がたくさんありますね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp