![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:110 総数:584191 |
ありがとう!ALTの先生! 6年生![]() ![]() 4年生 1学期終業式![]() ![]() 4年生全員集合して,校歌を歌ったり,校長先生のお話を聞いたりしました。また,夏休み中に安全に過ごすためのお話も聞きました。 子ども達は良い姿勢でしっかりと話を聞くことができ,立派な姿を見せてくれました。とても頼もしい4年生,明日からのみさきの家が楽しみです。 4年生 みさきの家に向けて![]() 荷物の準備等,保護者の皆様にもご協力いただきありがとうございます。 4年生 夏休みに向けて![]() 自由研究に役立つ本を借りたり,物語をシリーズで借りたりと子どもたちからは思い思いに本を選ぶ姿が見られました。 また,夏休み中も図書館開館日がありますので,ぜひ図書館に足を運んでほしいと思います。 4年生 本のしおりをしょうかいしよう![]() ![]() 出来上がったしおりを紹介するときには,「この本読んだことある。」,「おもしろそうやな。」と子どもたちからは様々な感想がでてきました。今まで知らなかった本にも興味を持ち,新しい発見をたくさんすることができたようです。 着衣水泳 6年生![]() ![]() まずは洋服を着たまま歩いたり泳いだりして,洋服を着ていると泳ぎが得意な人でも泳げなくなることを体験しました。その後は洋服に空気を入れて浮く練習や,ペットボトルを使っておぼれている人を助ける方法を練習しました。合言葉は「浮いて待て」「服は脱がない」。大事なことは何度もくりかえし確認しました。 雨の日でもあいさつ運動
今日は登校時から,あいにくの雨。
学校に向かう足取りも重くなりがちですが,その重い気持ちを吹き飛ばすかのように元気な声が響きます。 雨の日でも,元気いっぱいのあいさつで迎える子どもたちの姿が誇らしかったです。 ![]() ![]() 1年生の花壇![]() しかし、先日のひどい夕立のため、ほとんどが倒れてしまいました・・・・が、次の日には、立派な支柱が!!なんと、管理用務員さんが作ってくださいました。子どもたちに話をすると「学校には、かっこいい大工さんがいるんだね。」と話していました。生活科「なかよしいっぱい だいさくせん」でも学校には様々な施設があり、多くの人に見守られていることを学習しました。うれしいことです。 すてきな花壇にどんな花が咲くか楽しみです。 ごみ0の日 6年生![]() ![]() ![]() 7月 ともだちの日![]() ![]() 今月は,韓国・朝鮮の文化に興味関心を持ち,尊重する態度を培うことをねらいとして,各学年で韓国・朝鮮の文化や歴史について学習しました。 3年生は,「韓国・朝鮮の遊びについて知ろう」ということで,韓国・朝鮮の伝統的な「ユンノリ」で遊ぶことを通して,日本の伝統的な「すごろく」との相違点や類似点を見つけました。子どもたちが見つけたことや遊んで感じたことは,本館1階の人権掲示板に掲示しています。 |
|