京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:142
総数:537437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

人権掲示板

 本館から体育館へと向かう通路に人権掲示板があります。
この掲示板で,子どもたちは,人権を大切にできているか,自分のことを振り返っています。
 4月は友だちについて考えさせる詩です。友だちを大切にするとはどういうことなのか。この詩を読んで振り返ってほしいと思います。
 
画像1
画像2

Nice T-shirt!! 5年生

画像1画像2
 5年生の外国語活動では,友達に好きなものをたずねたり答えたりする学習をしています。
 今日は学習のまとめとして,友達に好きな色と形をたずねてそれらをデザインに取り入れたTシャツを作りました。ピンクが好きな友達にはピンクのTシャツ。ハートが好きな友達にはハートがいっぱいのTシャツ。友達の好みに合うように考えながらデザインしました。自分の好きなものがたくさん描かれたTシャツ。"Here you are."と言って渡されたら,どの子もにっこりしながら"Thank you."と受け取っていました。

松尾大社神幸祭に参加しました!

22日(日),松尾大社神幸祭が行われました。西京極小学校からは,3年生以上の児童の希望者が参加しました。大変暑い中でしたが,松尾大社から学校近くの桂川までお神輿をひいて歩くという体験を通して,西京極の地域に古くから伝わる伝統行事を肌で感じることができました。これまでお祭に関わってこられた地域の方からもいろいろとお話を伺うことができ,子どもたちにとって貴重な体験となりました。この伝統行事を,西京極の子たちが受け継いでいってくれることを願っています。
画像1
画像2

ローマ字の学習

画像1画像2
3年生では,ローマ字の学習もします。あ行から順に練習しています。3年生の子どもたち,ローマ字にも意欲いっぱいに取り組んでいます。

虫めがねをつかって

画像1画像2
3年生の理科の学習で春の生き物観察をしています。虫めがねも使ってくわしく観察しています。虫めがねの使い方についても学習しています。虫めがねを動かすのではなく,見たいものを動かすこと,動かせない時は,観察するものと自分との距離を変えてみること,そして,何よりも太陽を見てはいけないということなど,安全な使い方を守って観察していました。

定期健康診断が始まりました。(保健室より)

画像1
 春の定期健康診断が始まりました。4月から6月までびっしりあり,ほとんど毎日どこかの学級が健康診断を受けています。
 保護者の方には準備等でいろいろお世話になりますが,子ども達が健康で,元気に学校で過ごせるように,保健活動に取り組んでいきますので,ご協力を宜しくお願い致します。

5年生 みんなで考える算数

画像1画像2
 5年生の算数では,小数と整数の学習を進めています。
 小数ってなあに?整数ってなあに?という話から始め,整数や小数を10倍したり10分の1にしたりすると小数点がどのように移動するかを学習します。
 子どもたちどうしで話し合い,よりわかりやすく説明する方法を考えました。子どもたちなりの言葉で一生懸命説明しようとしていました。

今年度初めての参観・懇談会〜その3〜

画像1画像2
3年生は算数科「わり算」の学習をしました。数図ブロックを使って,問題場面を実際に表しながら,わり算の式の意味について考えました。
4年生は,国語科「ばらばら言葉を聞き取ろう」の学習をしました。グループの友だちと工夫して,ばらばら言葉を伝えることができました。

今年度初めての参観・懇談会〜その2〜

今日は,1年生から4年生までの参観・懇談会でした。
1年生にとっては小学校に入学して初めての参観日。
国語科の学習でした。ひらがなを丁寧に書きました。
2年生は算数科の学習で給食調べをしました。それぞれのクラスで,みんなの好きな給食をわかりやすく表す方法について考えました。
画像1画像2

はじめての参観日 1年生

画像1画像2
 今日は入学して初めての参観日でした。わくわく期待半分,どきどき不安半分の子どもたちでしたが,元気いっぱい大きな声で「あいうえお」が言えました。
 元気はつらつ明るい1年生で明日からもがんばります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp