京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:78
総数:537513
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

【こくご】「はなのみち音読発表会」

画像1
 国語では、「はなのみち」のお話に言葉を付け加え、
音読する発表会を開きました。
はっきりとした声で主人公になりきって読んでいました。
「きいているとあたまのなかに おはなしがうかんできた。」
「こえにだしてよむのがたのしかった。」
と聞いていた児童の感想がありました。

たいいく「兄弟学年のきょうぎ」

画像1
 今日は兄弟学年の6年生と運動会の競技の練習を行いました。
4人一組になって1つのスカートの輪の中に入り、競争します。
6年生に手をつないでもらったり、やさしく声をかけてもらったりしながら
楽しく練習をしていました。

たいいく「うんどうかいのれんしゅう」

 運動会の練習をがんばっています。
まずは走る順番や背の順に並ぶ練習です。
お互いの顔を覚えて、順番に並ぶのは1年生にとってとても難しいことです。
しかし、手をつないだり、声をかけ合ったりしながら、正しく並ぼうと
一生懸命です。
 かっこいい1年生を目指してがんばれ!

生活「はるみつけ」

画像1
画像2
画像3
 生活科では、西京極公園で「はるみつけ」をしました。
ダンゴムシ、クモ、テントウムシ、植物は、シロツメクサ、タンポポ、
オオバコ・・・たくさん見つけました。
「先生、またくるやんな。」「みつけたカードかきたいな。」
子どもたちは、たんけんできたことや春を見つけたことが楽しかったようです。

5月20日の給食は・・・

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,「ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・野菜の梅おかか・フルーツ寒天」でした。「野菜の梅おかか」は,5月の新献立で,キャベツやきゅうり,にんじんなどの野菜を梅干しをつかってあじつけをした,さっぱりと食べやすい副菜でした。
 食の学習は,3年2組。「魚について知ろう」では,今日の給食の平天もそうですが,給食には,いろいろな魚や,魚をつかった加工品などがつかわれます。魚の種類や栄養などを知って,自分の体づくりのためにも意識をして魚を食べる習慣をつけてほしいと思います。

運動会に向けて−準備運動の練習をしています−

画像1
5月18日(水)運動会に向けて準備運動の練習が始まりました。今日は, 中間休みに低学年が体育館で, 5・6年生の準備運動係に教えてもらいながら, アップテンポのリズムにのって, 準備運動の練習をしました。

部活動スタート!

画像1
画像2
画像3
5月18日(水)部活動が始まりました。今年度は6つの部活動(「陸上」「バレーボール」「バスケットボール」「合唱」「金管バント゛」「書道」)に4・5・6年生179名の児童が参加します。初日の今日, どの部も熱気に満ち溢れていました。1年間の活動を通して子どもたちが成長していく姿が楽しみです。

放課後まなび教室がはじまりました

画像1
画像2
画像3
5月13日(金)今年度の放課後まなび教室が始まりました。今年も100名を超える児童が参加し, 学校運営協議会学習支援・放課後まなび委員会のスタッフの指導のもと, 自分で決めた学習課題に取り組みます。「放課後の子どもの安心・安全な居場所」であり, 「自主的な学びの場」となることを願っています。

5月17日の給食は・・・

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,「ごはん・牛乳・鶏肉とピーマンのごまいため・かきたま汁」でした。
そろそろ夏野菜のピーマンが給食に登場し,彩りよく見た目,食感共に,食欲が進む献立でした。
 食の学習は2年4組,「よくかんでたべよう」では,歯や舌,あご,ほおなど口全体の働きをつかってよくかむという学習をしました。給食時間,食器をもって唇をとじ,よくかむことを意識しながらおいしくいただきました。

1年生を迎える会

 今日は、1年生を迎える会がありました。
各学年の出し物では、1年生を歓迎するすてきな曲をプレゼントしてもらいました。
入場の時は緊張していた1年生も、出番がくると元気いっぱい笑顔いっぱいに
歌を歌うことができました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp