京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up69
昨日:142
総数:537500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

お魚献立〜さんまの蒲焼風〜

画像1画像2
 背の青い魚(さんま・さば・いわし・あじ等)には,DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)という脂肪が多くふくまれています。
 DHAは,記憶力をよくする手助けをしてくれます。EPAは,血をきれいにして血管や心臓の病気になりにくくしてくれます。
 今日は,子ども達に「いただきます」のクイズでその栄養を紹介し,給食では「さんまの蒲焼風」を作りました。さとう・みりん・しょうゆで作った”たれ”がご飯に良く合い,お魚の献立ですが,残菜がとても少なかったです。

調理員さんにお仕事インタビュー〜4年生〜

画像1
 4年生の国語科の学習では,お仕事インタビューをし,「アップとルーズ」の写真を使ってリーフレットを作っています。
 今日は,子ども達が調理員さんにインタビューをしに,給食室を訪ねてきました。
 
 Q:何人で給食を作りますか。
 A:5人で作っていますよ。
 Q:給食を作る材料は,1日どれくらいあるのですか。
 A:例えば,ごぼうサンドを作る日は,じゃがいも16kg・ごぼうが・・・・・塩やこしょうなどなど。たくさんありますね。全校の子ども達の分なので,とてもたくさんの量が届きますよ。
 Q:何時から給食を作るのですか。
 A:8時30分から作り始めて,みんなが食べるころに,おいしく出来上がるようにしています。

 子ども達は,メモをとりながら,仕事内容を詳しく質問していました。どんなリーフレットができるのか楽しみです。
画像2

日本料理に学ぼう 〜料理教育 NO.4〜

「目で味わえる一品にしよう!」と,プロの料理人の方々は子ども達に話しをしてくれました。京料理をおいしくする技は,赤・緑・黄・白・黒の五色を取り入れること,お椀の奥を高くし,手前を低くもりつけることなどがあります。
 子ども達にとって,この日本料理に学ぶ機会が,食を味わうことの大切さや伝統的な食文化を感じるきっかけになれば嬉しく思います。
 
 〜子ども達の感想より〜
「料理は色合いや高さまで気にかけると,豪華に見えるので驚きました。」
「心に残ったのは,ゆずの香りとねじり梅の立体感です。」
「中学生になって,自分でお弁当を作るようになるから,色々と工夫したり,色どりに気をつけたいです。」
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp