京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up29
昨日:139
総数:657319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

社会科「自然災害から くらしを守る」

自然災害から私たちの生活を守るために,どのような設備や取組があるのか調べる学習をしました。
教科書などの資料から,水防団の訓練や警察・消防などの取組,砂防ダム,雨水をためる池,堤防などの設備があることを知りました。
自分たちを守るために,自分たちの身近なところにさまざまな設備があり,多くの人の力があることに気付くことができました。

画像1
画像2

体育「ハードル走」

4台のハードルを一定のリズムで走り越す工夫をして,最後まで走りぬけるように,個々がめあてをもって活動しています。
また,ゴール判定係やカード記録係,スタート係などそれぞれが役割を分担して協力したり,お互いの走りを励まし合ったり,グループの友達とかかわりながら取り組んでいました。
画像1
画像2

外国語活動「Do you have a pen?」

今まで取り組んできた,「身近な人のための『文具セットをつくろう』」で出来上がった,それぞれの「おすすめ文具セット」を,友達と紹介し合いました。
「pencil」「glue stick」「 scissors」「 pen」「 pencil case」などから選びました。
これまでよりもまた,英語で表現できることやものが増えてうれしそうな様子でした。

画像1
画像2

気持ちの変化を読む 「ごんぎつね」

教科書教材の「ごんぎつね」を読んで学習しています。
今日は,登場人物の行動や気持ちを,表に整理しました。登場人物の行動や気持ちは,教科書にある言葉から探しました。何度も,教科書のページをめくり,さまざまな表現を見つけ,登場人物の気持ちを想像していきました。
画像1
画像2

学校の高さは?

算数の時間には,割合を使って学校の高さを求める方法を考えました。学校の2倍が百貨店でその3倍がテレビ塔の高さになることから,関係図に表しました。テレビ塔が90mあることを使いながら,「○倍の□倍」という割合を何とかうまく使えないか考えていました。
画像1

ゆかいに歩けば

音楽の時間には,緊急事態宣言中のために合唱ができません。今日は,「ゆかいに歩けば」という曲を聞きながら旋律の特徴をつかみました。スタッカートという記号がついていると弾んだように演奏したり,p(ピアノ)やmp(メッゾピアノ)といった記号を見ながら強弱をつけて演奏したりすることが分かりました。
画像1

「笛」という字

書写の時間には,たけかんむりの「笛」という字を書きました。上の部分と下の部分を合わせた漢字なので,組み立てとともに大きさにも気をつけながら書いていました。
画像1
画像2
画像3

有栖川を守ろう

総合的な学習の時間には,学校の北側を流れる有栖川を守るためにできることを調べました。各自,タブレットを使って,昔と今の様子や生き物の様子などテーマに分かれて調べました。これから地球温暖化のことも調べ,環境を守るために自分たちにできることを考えていきます。
画像1
画像2

割合を使って

算数の時間には,「割合」の問題に取り組みました。関係図に表された問題から,式を立てたり答えを求めたりしました。とても静かな雰囲気で集中して考えられていました。
画像1
画像2
画像3

鳴子おどり

体育の時間には,鳴子おどりに取り組んでいます。おどり全体のイメージをつかむため,グループごとに動画を見ながら動きを確かめました。鳴子を鳴らすタイミングや腕のあげる角度などこれから練習して合わせていきたいと思います。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 SC
12/1 あいさつ運動
12/2 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp