京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up9
昨日:132
総数:657677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ちいさな「や・ゆ・よ」

国語の時間には,絵を見てひらがなを書くプリントをしました。「きゃべつ」「ぎゅうにゅう」など小さな「や・ゆ・よ」が出てくるので,何の絵か分かるのですが,どう書いていいいか迷っている子もいました。繰り返し発音して書くことで覚えていきたいです。
画像1
画像2
画像3

のこりはいくつ

「かえるが5匹います。2匹帰りました。のこりは?」何匹になるか考えました。次は,7人いたところ3人帰ったので,のこりは何人になるか?数図ブロックを操作しながら考えました。自分の考えた動きをおとなりの人に見せながら操作しました。
画像1
画像2
画像3

「ゆかた」「ゆうえんち」「ゆうびん」など「ゆ」のつく言葉を出し合いながら,「ゆ」の学習をしました。まっすぐ下ろした線からゆっくりと曲線が上がってきます。バランスのいいアーチはなかなか難しそうでした。
画像1画像2

水あそび開始

今日から水あそびが始まりました。今年は密を避けるため,1度に入る人数を減らして学習を進めていきます。初めてのプールなので,着替える場所やタオルのかけ方,シャワーのあび方など,学習を始めるためにどんな約束があるか確かめました。スムーズにできたので,実際に水に入って肩までつかったりワニ歩きをしたりしました。少し水は冷たかったけど,楽しそうに活動していました。
画像1
画像2

おおきなかぶ

国語の時間には「おおきなかぶ」という教材で学習を進める計画を立てました。どんなものが出てくるか見つけた後は,みんなで音読の練習をしました。グループに分かれて役割を決め,音読発表会をする予定です。それまでおうちでも音読の練習をがんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

タブレットで答えよう

算数の時間には,たし算の練習をしました。ノートに書くのではなく,今日は,タブレットに答えを書きました。画面に映し出されるたし算の式を見て,計算ができた人から答えを書きました。
画像1
画像2

「むし」「けむり」「かんむり」などに使われている「む」の学習をしました。その日に学習するひらがなが使われている言葉をみんなで集めますが,いつも黒板いっぱいになります。たくさんの言葉を覚えていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

おもちや おもちゃ

「おもちゃ」「ぎょうれつ」「しょうてんがい」など,小さな「や・ゆ・よ」のつく言葉を学習しました。聞いたことのある言葉でも書くとどうなるか分かりました。その後,「あやとり いすとり あいうえお」「かきのみ くわのみ …」の音読をみんなでしました。
画像1
画像2

どうしてかたづけするの?

お友達が「遊ぼう」と誘いに来てくれた時,「まだあそんでいるのに。」とか「きてくれてうれしいな。」「かたづけめんどくさいな。」などいろんな思いが出てきました。みんなだったらどうするか聞くと,「ちょっとまって。」と言って片づけをするそうです。理由は「ものがなくなるから」とか「分からなくなるから」といった意見が聞かれました。ものを大事にするってとても大切なので,続けてほしいです。
画像1

ろいろのうとをつかってみよう

今日は,ロイロノートを使って,課題を提出する練習をしました。初めてなので,自分の好きな色の背景に名前を書いて提出してみました。全員が提出できるとみんなで大喜びでした。どんなものができたか順番に紹介したところ,自分の名前が出るとホッとした様子でした。作業を終了して片づけることはとてもスムーズにできました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 就学時健康診断 完全下校 現金納入日
11/25 【E】 フッ化物洗口
11/26 梅北っ子「まなび」交流会
11/29 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp