京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:132
総数:657669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

英語で紹介しよう

外国語の時間には,著名人を1人選んで英語で紹介するための文を考えました。まず,誰を選ぶのか迷ったりどんな単語を使えばいいか悩んだりしていました。その後,どんなことを紹介すればその人の特徴が伝わるのか考えていました。
画像1
画像2
画像3

地層のでき方

理科の時間には,地面のしま模様がどのようにしてできるのか調べました。川の流れによって削られた砂や土が溜まってできるとか火山の噴火によってできるなどの予想が出ました。予想をもとに各自タブレットで調べました。最後にタブレットを使って学習の振り返りを提出することにも慣れてきました。
画像1
画像2

個人走

体育参観に向けて,個人走のタイムを計測しました。1コース分の間隔を空けて,2人ずつ走りました。最初の直線で加速したスピードをうまく利用してコーナーを曲がる必要があります。みんな最後まで一生懸命走っていました。
画像1
画像2

イーハトーヴの夢

国語では,宮沢賢治についてどんな時代を生きた人物なのか表にまとめました。宮沢賢治の残した作品や発言などからどんな人物だったのか想像していました。
画像1
画像2

梅北ツーリスト

自分がまとめたものを紹介するために発表原稿を作りました。分かりやすいようにプレゼン資料も作成しました。あとは伝えたいことをはっきりさせてから,自信をもって話すことが大切となってきます。自分の発表を一度動画にとって修正点を考えていました。
画像1
画像2

ロレンゾの友達

道徳の時間には,本当の友達について考えました。子ども達に聞くと,助け合えたり一緒にいて楽しかったり互いのことが分かり合えるのが友達だという意見が出ました。さて,お話に出てくる3つの意見から自分だったら友達としてどのような行動をとるか,ロイロノートでアンケートを実施した後,それぞれの立場から意見交流をしました。
画像1
画像2

比の値

算数では,「比」について学習しています。30:40のように表します。今日は,かげの長さと棒の長さを比で表してから,何倍になっているか考えました。表した比を使ってわり算をすることで求められることが分かりました。
画像1

歴史の学習

社会では,日本の歴史を学習しています。今日は,江戸幕府を安定させるためにどんなことをしたのか調べました。大名の配置を考えたり新たなきまりを作ったりして,社会の仕組みを確立していったことが分かりました。
画像1
画像2

土地のつくり

理科の時間には,土地がしま模様に見えるのはどうしてか?資料をもとに調べました。今日は,先生が事前に準備した資料をロイロノートで見ながら自分の考えをまとめていきました。いくつかの資料を見比べながら,必要な情報を抜き出していました。
画像1
画像2
画像3

思考ツールを使って

情報化社会についてロイロノートを使って意見交流しました。現在,スマートフォンの普及により手軽に写真が撮れたりメールを送ったりすることができます。さらに,知りたいことを調べられ,道案内までしてくれます。そんな社会において,便利だなと思うことやそうでないことをベン図を使って自分の考えを整理しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 就学時健康診断 完全下校 現金納入日
11/25 【E】 フッ化物洗口
11/26 梅北っ子「まなび」交流会
11/29 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp