京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up18
昨日:132
総数:657686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

フェスティバルに向けて

「どんぐりごま」に「どんぐりおとし」「どんぐりボーリング」などみんなで集めたどんぐりを使ってどんぐりフェスティバルをすることにしました。今日は,自分がどのお店を担当するか決めました。自分のやりたいことを選ぶ子もいれば,人数が少ないところへ移ってあげる子もいました。みんなで協力して成功させたいですね。
画像1

好きな色

「みんな なかよく できるかな」をテーマに学習しました。
男の子・女の子の絵の服に,好きな色を塗りました。
いろいろな色の服を着た絵をみて,「ピンクはかわいいな」「黒とか青はかっこいい」と色のイメージが出てきました。
でも,その色が“男の子の色”“女の子の色”というものではないこと,誰もが,どんな色でも選べばよいこと,に気付きました。
男女での区別ではなく,個性を大切にして,いろいろ人とかかわっていってほしいです。
画像1
画像2

くりさがりのけいさん

今日の算数は,くりさがりのひき算に挑戦です。今の季節に美味しい柿が13こなっているところ,9つ取るといくつ残るのか考えました。取るのだからひき算だということに気づきましたが,3こから9こは引けません。数図ブロックを使って,10から9を引く計算をして答えを求めていました。
画像1
画像2
画像3

カタカナのことば

国語の時間には,カタカナのことばを書く練習をしました。「すいか」「けえき」「かえる」などカタカナで書くとどうなるのか,考えてノートに書きました。のばす音のところは「−」を使って「ケーキ」と書くようにしていました。
画像1
画像2

どれだけ跳べるかな

体育の時間には,砂場やケンステップ,ゴムなどで活動する場所を作ってからジャンプしました。自分がどのくらい高く遠くに跳べるのか挑戦していました。ケンステップの場ではリズムが大切だと気付いていました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「おって たてたら」

1年生は図画工作科の学習で,「おって たてたら」に取り組んでいます。切って立てた画用紙からイメージしたもの,立った画用紙に表現したいものを考えて,クレヨンで描いていました。出来上がったものを立てて見ながら,満足そうに見ていました。
画像1
画像2

ことばをたのしもう

国語の時間には,濁音の言葉を学習しました。教科書にある「ぞうさんのぼうし」という文を見ながらノートに書き写しました。文字を抜かさないように気をつけながら写していました。
画像1
画像2
画像3

かたちづくりのおさらい

算数の時間には,「かたちづくり」の学習をしてきました。三角がいくつ隠れているか考えたり点をつないで形を作ったりしました。今日は,プリントを使って学習したことをおさらいしました。
画像1
画像2
画像3

秋みつけに出発

朝夕が少し肌寒く感じられる日も増え,だんだんと秋が深まっていると肌で感じます。今日は,秋を見つけるために嵐山公園まで歩いて行きました。みんなで歩くので,以前学習した交通安全教室のことを思い出して,道の端を歩くことや列の間をあけないことなどを確認してから出発しました。
画像1
画像2
画像3

がっきとなかよくなろう

音楽の時間には,曲に合わせて楽器を鳴らしてみました。タンバリンやすず,トライアングルなどに分かれて順番に鳴らしました。みんながリズムよく鳴らせていると音がそろってきれいでした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 就学時健康診断 完全下校 現金納入日
11/25 【E】 フッ化物洗口
11/26 梅北っ子「まなび」交流会
11/29 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp