京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:92
総数:654757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

フェスティバルに向けて

どんぐりフェスティバルが金曜日に迫ってきました。今日は,めいろやこま,くじびき等グループで準備してきたことがうまくできるか確かめました。まず,やり方を説明してから丁寧に接客します。困っていたら優しく声をかけてくれたりおすすめを教えてくれたりしました。本番が待ち遠しそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

ほんばんにむけて

どんぐりフェスティバルももうすぐです。協力して準備してきたコーナーもようやく形が見えてきました。今日は,最後の仕上げをしたり看板を描いたりしました。みんなが楽しめるように協力して準備をしているので,当日はたくさんの人が来てくれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

じんとりあそび

体育の時間には,「じんとりあそび」をしています。相手の陣地を突破して紅白玉をいくつ置けるか競いました。守るチームは,突破されないように進路をふさいだり距離をとったりしてかけ引きしている様子が見られました。攻めるチームは,回り込んだりすきまを狙ったりしてなんとか走り抜けようと考えていました。
画像1
画像2
画像3

かんじのれんしゅう

今日は「年」と「立」を学習しました。だんだん画数が増えてきますが,丁寧に書くように心がけていました。また,これまでいろんな漢字を学習してきましたが,今年の漢字をクラスで話し合いました。みんなの投票した結果,今年の漢字は「水」に決まりました。
画像1
画像2

フェスティバルのじゅんび

今日は,どんぐりフェスティバルに向けて,じぶんたちのお店でどんなことができるのかルールを考えてポスターを作りました。どうすればいいのか?何回できるのか?などお客さんに守ってほしいことを書くようにしました。見えやすいように大きな字で書いたり色を塗ったり工夫していました。
画像1
画像2
画像3

生活科 あきをたのしむ

松尾・嵐山東公園への校外学習の時や,学校の校庭などで見つけた,ドングリや葉っぱなどの秋の自然。
1年生は,今,あきの自然で楽しむことを満喫中です。
ドングリがコロコロ転がる面白さを使って,ドングリカーを作って走らせたり,落とすとどこに転がっていくか分からない形の面白さを使って,ドングリ落としゲームを作ったり,いろいろな大きさのドングリがあることに気付いて,バランスをとるのが面白いやじろべえを作ったり・・・。子どもたちの発想は,とても素敵です。
自分が楽しいことを,みんなとするともっと楽しい!!友達と一緒に,楽しい遊びやすてきな作品を作っています。
画像1
画像2

くわしくかこう

毎日,順番に学校にいるウサギの様子を観察してきました。今日は,その様子がお家の人にも分かるように文で書きました。毎朝,うさぎの様子を観察しに行った時,写真や言葉で記録しています。「目はまるいです。」というふうに自分が感じたことをもとに目や耳などの様子が分かるように書きました。
画像1
画像2
画像3

フェスティバルのじゅんび

子ども達は,生活科で予定している「どんぐりフェスティバル」をとても楽しみにしてくれています。以前,話し合って自分の担当が決まったので,今日は同じコーナーのお友達と準備開始です。どんぐりに開けた穴に金具をつけたりペットボトルの重しにしたりといろんな場面でどんぐりを使っていました。もっといい方法はないか声をかけ合いながら協力していました。
画像1
画像2
画像3

ドッチボール

体育の時間には,ドッチボールをしました。ルールを確認した後,赤と白に分かれてスタートしました。ボールが飛んで来たらうまくかわしたりキャッチして投げ返したりしました。なかなか思い通りに投げられませんが,みんなで楽しくできました。
画像1
画像2
画像3

けいさんのほうほうは?

今日の算数では,くり下がりのひき算をどのように計算すればいいか考えました。12−7のように一の位同士では引けない時,12を10と2に分けて,10から7を引くようにします。答えまでたどり着くために計算の方法を説明していました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 就学時健康診断 完全下校 現金納入日
11/25 【E】 フッ化物洗口
11/26 梅北っ子「まなび」交流会
11/29 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp