京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up12
昨日:139
総数:657302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

対称な図形

算数の時間には,線対称な図形の性質を調べました。三角定規やものさしを使うことで,対応する2つの点を結んだ線と対称の軸が垂直に交わっていることや対称の軸からの距離が同じであることなどを理解していました。
画像1
画像2
画像3

出身地のたずね方

外国語の時間には,出身地やできることを尋ねる言い方を学習しました。「Where are you from?」と出身地を聞くと,「I’m from 〜」と答えます。クイズ形式で何度も発音することで慣れ親しんでいました。
画像1

ものの燃え方

ビンの中でろうそくを燃やし続けるには,どうしたらいいか考えました。空気が関係していると予想し,ビンの底の部分も開けておくことにしました。
画像1
画像2
画像3

対称な図形

アルファベットの「M」のように,2つ折ってみるとぴったり重なる図形があります。そういう図形を「線対称」といい,折り目を「対称の軸」ということを学習しました。その後,「E」をひっくり返したような形について,重なる点や辺を見つけました。できているかどうか,となりの人と確認しました。
画像1
画像2

自己紹介の言い方

自分のことを紹介するためには,どんなことを言えばいいのか学習しました。世界のいろんな国の人と出会った場合,出身地や得意なことも伝えるといいことが分かりました。学習の最後には,国名ビンゴを通して,国の言い方を覚えました。
画像1
画像2
画像3

帰り道

国語の時間には,「帰り道」という教材を使って,視点の違いに着目して読みながら,場面ごとに登場人物の心情を考えました。視点が違うと考えることも違うことに気づいていました。
画像1

わたしたちの生活と政治

6年生の社会科では,まず政治について学習します。今日は,自分たちの町にある公共施設について思い出しながら,どんな時にどんな人が利用しているか話し合いました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/20 参観・懇談(4・5・6年) 6年修学旅行説明会 1年・3組聴力検査
4/21 委員会活動 1年下校指導最終日 検尿
4/22 町別集会 集団下校 検尿
4/23 参観・懇談(3組・1・2・3年)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp