京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/11
本日:count up48
昨日:109
総数:656634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

合同な図形

コンパスや分度器などを使って,合同な三角形の書き方を学習したので,今日は,学習したことを活かして合同な四角形を書きました。いきなり四角形を書こうとすると,大変難しいのですが,対角線を手掛かりにして,三角形を2つ書くイメージで書くとできそうだと気づいていました。
画像1
画像2

きれいな星空

図工の時間には,絵の背景に使う星空を描く練習をしました。夜空に浮かぶ星の色は何色が多いか思い出し,水の量を調節しながらきれいな星空を描いていました。
画像1
画像2
画像3

読書

学校にある図書館に行って,自分の選んだ本を読みました。生き物の図鑑を見て,自分が飼っていたクワガタのことを思い出している子もいました。どんどんいろんな本を読んでほしいです。
画像1
画像2
画像3

合同な図形

合同な三角形の作図に挑戦しました。3つの辺の長さが分かっている場合や2つの辺と間の角の大きさが分かっている場合など,コンパスや分度器を使うと,いろんな方法で書けることが分かりました。
画像1
画像2

合同な図形

どのようにすれば合同な三角形を書くことができるか考えました。合同の意味をもう一度確認し,辺の長さや角の大きさが必要であることが分かりました。
画像1
画像2

よりよい食生活

おうちの人がどんな思いでご飯を用意しているのか,グループで意見を交流した後,出てきた意見をまとめて発表していました。栄養や色どりを考えながら作ってくれていることにも気づいていました。
画像1
画像2

給食について

今日は,給食について考えました。「栄養のバランスがいい」とか「いつも決まった時間に食べれるように作ってくれる」とか「献立が毎日変わるので飽きない」といった工夫に気づく子がたくさんいました。
画像1
画像2

合同な図形

算数の時間には,合同な図形について角の大きさや辺の長さについて学習しました。合同な図形の場合,対応する角の大きさや辺の長さは等しいことを学習していたので,分度器や定規を使わず対応する角や辺を見つけて答えていました。
画像1
画像2
画像3

いつでもあの海は

音楽の時間には,「いつでもあの海は」という曲を学習しました。曲を聴きながら情景を思い浮かべたり1番と2番の歌詞の違いに着目したりしていました。
画像1

同じ読み方の漢字

国語の時間には,漢字の読み方が同じものを学習しました。同じ読み方だけど違う漢字が含まれている文を読んで見つけていました。見つけた後,どんな意味なのか辞書を使って調べました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/9 検尿
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp