京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up18
昨日:62
総数:654589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みんな集中していました

 今日は映像を見ながらお話を聞きました。役者さんの動きや,読み方などでひきつけられ,みんな集中して聞き入っていました。
画像1

じこしょうかい

今日は3年生から6年生の登校日。自分の好きなものをカードに書いて紹介しました。あらためて友だちのことを知ることができました。これからさらに友だちのよいところを見つけてほしいと思います。
画像1

ポップコーンの様子(3組)

今日,5月7日にうえたポップコーン(とうもろこし)の種から,芽(め)が出ているところを見つけました。
まだまだ小さいですが,元気に成長しようとしていますね。

畑の土も,週末にしっかりと雨がふってくれたので,水をふくんで元気いっぱいです。

学校が始まってからは,ポップコーン(とうもろこし)をかんさつして,どのように成長していくのかを調べていきましょう。

元気に大きく成長してほしいですね。

画像1

がっきだいすき

画像1画像2
あたたかい日がつづきますね。

ですが,朝方はまださむいので,かぜをひかないためにも,ふとんをかけてねてくださいね。

さて,今日は“がっきクイズ”をします。

もんだい!

しゃしんの2つのがっきの名前はなんでしょうか!?

このしたの「1ばんのがっき」「2ばんのがっき」をクリックすると,それぞれのがっきの音や名前がわかるよ。

1ばんのがっき

2ばんのがっき

野菜の種クイズの答え

みなさん,こんにちは。
元気にすごしていますか?

今日,3組の畑をたがやして,うねを作り,
ポップコーンのもとになる
とうもろこしの種をまきました。
成長して収穫した実から,
りっぱなポップコーンができるといいですね。


さて,先週に出した野菜の種クイズ,
みなさんは分かりましたか?

答えは,

A…とうもろこし(ポップコーン)
B…だいこん
C…ミニトマト

です!
全問正解できましたか?


ミニトマトは,食べるところに種があります。
だいこんは,花がさき,その花がかれた後に種ができます。
だいこんの種は,なかなか見ることがないかもしれません。

野菜には,いつも食べている部分に種がついていることが
あります。
野菜を食べたり,料理をしたりするときに,
どこに種があるか,探してみるのもいいですね。

野菜もいっぱい食べて,バランスの良い食事を
心がけましょう!

画像1画像2

これは,なんの野菜の種でしょう?(3組)

画像1画像2画像3
3組のみなさん,元気にしていますか?

今日も天気がよく,少しあせをかくほど,暖かい一日ですね。

さて,夏や秋に向けて,野菜の種をうえていく季節となりました。
そこで,みなさんにクイズをだします。

上の写真の,A B C は,いったいなんの野菜の種でしょうか?

少しだけ,ヒントを出します

Aは,種をいためると,ポンポンとはじける野菜です
Bは,おでんに入っている野菜です
Cは,赤くて丸い野菜です

なんの野菜の種なのか,考えてみてくださいね。

答えは,来週に発表します。
お楽しみに!

おうちでの学習を上手にするこつ

おうちで過ごす時間が増えていますね。
こんなときだからこそ,毎日コツコツと学習に取り組むことが大切です。

まずはこの3つを振り返ってみましょう。

〇休みでも「早寝・朝起き・朝ごはん」ができていますか?
 →生活習慣が整うと,学習にも気持ちよく取り組めますね。

〇学習する場所は確保できていますか?
 →勉強机や居間のテーブルなど,落ち着いて学習できる場を用意しましょう。

〇学習するときは,テレビを消していますか?ゲーム機やまんがなどが,そばにありませんか?
 →自分で集中して学習に向かえる雰囲気をつくってみましょう。

この3つができるようにして,毎日の生活の中に,「学習する時間」をどこかに決めましょう。

学習ができる場所や雰囲気を整えて,時間を決めて,毎日続けていくことが,学習を上手にする“こつ”です。

家の人といっしょにやってみましょう!

3組のみなさんへ

3組のみなさん,元気にすごしていますか?
今日は天気がよく,あたたかい一日となりましたね。

さて,みなさんは「すうじのうた」を知っていますか?

すうじの 1は なあに こうばの えんとつ もくもく
すうじの 2は なあに おいけの あひる があがあ
すうじの 3は なあに あかちゃんの おみみ ぴくぴく
すうじの 4は なあに かかしの ゆみや びゅんびゅん
すうじの 5は なあに おうちの かぎよ がちゃんがちゃん
すうじの 6は なあに たぬきの おなか ぽこぽん
すうじの 7は なあに こわれた らっぱ すーすー
すうじの 8は なあに たなの だるま ごろごろ
すうじの 9は なあに おたまじゃくし ちょろちょろ
すうじの 10は なあに えんとつと おつきさま おしまい

たくさんの数字がでてきましたね。
「すうじのうた」とインターネットで調べるとでてきますので,知らない人は,ぜひ調べてみてください。
お家の人と,曲に合わせて歌ってみるのもいいですね。
また,学校がはじまったら,好きな数字を教えてくださいね。

画像1

集中するには?

画像1
おうちで課題に取り組むとき,集中して取り組めていますか?
長い時間集中することが難しい人は,10〜20分ずつ区切って集中する感覚をつかんでみましょう。
そんな集中力をつけるためのおすすめアイテムは,「残り時間が目で見てわかるタイマー」です。
あとどのくらい頑張ったらいいのかが,目で見てすぐにわかるので,終わりがはっきりわかります。
まずは短い時間からはじめていき,徐々に時間を延ばしていくことで,だんだん集中できるようになってきます。
スマートフォンやタブレットのアプリとしていろんな種類があるので,試してみてはどうでしょうか。

3組のみなさんへ

3組のみなさん,元気にすごしていますか?

3組の花だんやうえきばちは,チューリップや,ノースポールの花がさいています。春がきて,よろこんでいるみたいですね。

去年は,夏野菜や大根を植えましたね。
今年も,いろいろな野菜を植えたいですね。


お家では,かるたやパズルなどがあるひとは,たくさんチャレンジしてみてください。

また,葉っぱなどの写し絵にチャレンジするのもいいですね。
写真のように,葉っぱなどを紙の下において,クレパスなどでこすると,形がうきでてきますよ。
うきでたもようで,何か作ってみるのもいいですね。

また,できる人は,お家でかんたんな料理にチャレンジしてみましょう。
たとえば,食パンの上に,バターをぬって,マヨネーズをぬります。
そのうえに,ハムやチーズ,レタスをのせると,オープンサンドのできあがりです。

お家でも,できることにはたくさんチャレンジしていきましょう。
また,元気なみなさんと会える日を,心から楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/5 午前中授業(Bグループ)
6/8 終日授業(Aグループ) 給食開始
6/9 終日授業(Bグループ)
6/10 終日授業(Aグループ) 銀行振替日
6/11 終日授業(Bグループ)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp