京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up9
昨日:574
総数:656486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 水泳記録会

水泳記録会始まりました!
開会式の様子です。
画像1

6年生 サマースクール初日

 たくさんの子どもたちが学習に参加しました。一人一人が黙々と自主学習を進めることができていました。
画像1
画像2

6年生 暑中見舞いはがき

 暑中見舞いの書き方を学習しました。おもて面とうら面にどのようなことを,どこに書くのかを確認して書きました。 
画像1

6年生 外国語活動「マシュー先生との最後の授業」

 マシュー先生との最後の授業をしました。6年生が作ったプレゼントを渡して,楽しく英語クイズをしながら活動をしました。 
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽科「合奏発表会」

 各グループで練習してきた合奏を学年で交流しました。楽器の配置や楽器の種類など,各グループの工夫が見られました。 
画像1
画像2

文化財に親しむ授業

今日は,京都国立博物館から講師の先生をお招きして「文化財に親しむ授業」を行うことができました。雪舟の水墨画「四季花鳥図屏風」(重要文化財)のレプリカをもってきていただきました。絵の中に隠れている「鳥」の数,木の描き方など,興味深く教わることができました。この屏風は,春・夏・秋・冬の四季が描かれていること,松竹梅や鶴,オシドリなどが描かれていて,おめでたい祝いの席で飾られていたそうです。解説を聞き,絵の見方が変わりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 体育科「水泳学習」

 小学校生活最後の「水泳学習」となりました。あとは,夏休みでの「水泳学習」も今年度で最後になるので,夏休みの「水泳学習」にたくさん参加しておもいっきり頑張ってほしいと思います。 
画像1
画像2

6年生 算数科「比をつかって」

 比を使って,問題を解くために,比を簡単にする方法が最大公約数を使ってすればよいことを確認して学習をしました。 
画像1
画像2

6年生 道徳科「大切な生活リズム」

 生活リズムの大切さについて考えました。携帯電話を持つ前に生活リズムを崩さないことを決めて持ちはじめた登場人物について話し合いました。教材では,やはり生活リズムが崩れてしまい,携帯電話をもたないことを決め,携帯電話のせいにするのではなく,自分自身が携帯電話を持つには早くて弱いところがあることに気付くような登場人物の様子が描かれていました。とても身近に感じる子もいたであろう話し合いができました。 
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽科「合奏」

 ラバーズコンチェルトを合奏するために,練習をパートごとに行っています。それぞれのパートで音やリズムを確認して練習しました。 
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 クラブ11
2/27 SSW なかよし集会・遊び・L昼(予備日)
2/28 フッ化物洗口町別集会・集団下校 小さな巨匠展(〜3/3)
3/1 あいさつ運動
3/2 PTA運営員会10:00 年度末総会

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp