京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up42
昨日:129
総数:657578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 生活科「あそんでためして くふうして」

 生活科「あそんでためして くふうして」の中で,国語科で学習している「おもちゃの作り方」のおもちゃを作ります。おもちゃを作って,その作り方と遊び方などを書いた説明書を作っていく予定です。 
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科「九九のきまり」

 九九の表を使って,九九にはどのようなきまりがあるのかを学習しました。表の中からたくさんのきまりを見つけていました。 
画像1
画像2

2年生 国語科「しかけカードの作り方」

 本文を読んで,実際にしかけカードを作り,文章の大切なポイントを確認しました。 
画像1
画像2

2年生 道徳科「ものを大切にする心」

 教科書の落書きの話をもとに,一人一人がものを大切にすることについて考えて,学級で話し合いました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科「どんな計算になるのかな」

 6×4になる式をどのように説明すればいいのかを考えました。ペアで図で表したものを指さしながら話し合い,全体でも交流して,説明の仕方について考えを深めました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科「凧作り・凧あげ」

 体育館で,3組の子どもたちと一緒に凧作りをしました。体育館で作った後は,運動場で,凧あげをしました。凧が高く揚がるように,運動場を走り回っていました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科「しかけカードの作り方」

 分かりやすい説明書を書くことができるように学習を進めています。今日は,「使い方」のポイントを確認しました。ペアで,どこに説明書のポイントがあるのか確かめ合いました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科「三角形と四角形」

 切った三角形や長方形,正方形を使って,形づくりをしました。それぞれの形の特徴を生かして,直角三角形や大きな正方形などを作ることができていました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科「しかけカードの作り方」

 分かりやすく説明するためにどのような工夫が必要なのか,教材文を通して考えました。具体的な数字や気を付けること,順序,写真など,説明書の工夫についてポイントを交流しました。 
画像1
画像2

2年生 算数科「三角形と四角形」

 方眼紙を使って,三角形と四角形をかきました。決められた長さの長方形や正方形,直角三角形をかいて,ペアで確認することができていました。 
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/10 もちつき大会 大文字駅伝
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ10
2/13 SSW SC
2/14 フッ化物洗口

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp