京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:92
総数:654755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 国語科「漢字の広場」

 これまでに習った漢字を使い,地図を使って道案内の文章を作りました。道を案内するときに目印となる言葉や接続語を大切にしながら文章にし,クラスで交流しました。 
画像1
画像2

5年生 社会科「遠隔医療」

 情報社会について学習しています。自宅と病院がとても離れている地域での情報ネッとワークについて,情報の利便性と危険について考えました。 
画像1
画像2

5年生 体育科「跳び箱」

 自分のねらいにそって,跳び箱に挑戦しています。高さや跳び方など,助走や跳び方,着地を考えながら,取り組んでいます。 
画像1
画像2

自由参観日 5年生 国語科「複合語」

 和語・漢語・外来語を使った複合語の学習をしました。自分たちの身の回りのものから,どのような複合語があるのかをグループで意見を出し合いました。 
画像1
画像2

5年生 社会科「情報ネットワーク」

 病院の情報システムをもとに,情報ネットワークについて考えました。情報ネットワークによって,便利になったことと,リスクとなることについて学習しました。 
画像1
画像2

5年生 算数科「円グラフと棒グラフのかきかた」

 表から割合を出して,円グラフと棒グラフの書き方について考えました。その他を除いた割合の大きなものから表に表して書きました。 
画像1
画像2

5年生 「帯グラフと円グラフ」

 割合を学習し,割合を表す帯グラフと円グラフについて学習しました。それぞれの良さについて,気づいたことを交流しました。 
画像1
画像2

5年生 社会科「情報」

 情報を提供する側と受け取り側が気を付けなければならないことについて考えました。地震速報を行うときの報道機関の工夫について,情報を受け取る側が行動にうつせるために伝え方を映像で学習しました。
画像1
画像2

5年生 道徳科「命の尊さ」

 教材を通じて,命の尊さについて考えました。子どもたちは,阪神・淡路大震災の話から,協力や支え合いの大切さについて考えを深めていました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 学習のあしあと

 学習した割合についてしっかりと学ぶため,いつでも目に触れることができる廊下に大切なことを掲示しています。5年生にとっては,まだまだ慣れない割合の学習ですが,今後もよく使うことになるので,確実に身に付くことができるよう頑張っています。 
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 SSW 音楽鑑賞教室14:00
1/31 フッ化物洗口
2/1 あいさつ運動
2/2 新春のつどい PTA運営員会10:00
2/4 すいせん読書週間(〜15日)
2/5 委員会

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp