京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up60
昨日:101
総数:654569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

11月30日 四次元ポケット?

「先生見て!これ何やと思う?」
と今日も給食をみんなで食べ終え一息ついていたころ,不意にある子が話しかけて来ました。なにやら半円のようなもので,逡巡していると,
「4次元ポケット!」
 ドラえもんさながらに中身を見せてくれました。中にはどこでもドアやビッグライト,こっそりと昨日作った目玉のバイザーも紛れ込んでいました。
「これから秘密道具をいっぱい入れるし!」
と嬉々とした様子で,本当に楽しそうです。子どもって夢がいっぱいなのだ,と実感した瞬間でした。
 今日は学習発表会のリハーサル。会場の裏口から舞台に入ってスタンバイ。開始のブザーが鳴るまでの間,ひっそりとまるで人の気配がしません。チラッと紗幕から中を覗くと,「びっくりしたぁ〜!」と言いながらほころぶ笑顔でした。3年生,こんなに神妙で張りつめている姿は初めて見たかもしれません。明日の本番が楽しみになる一幕でした。
画像1画像2画像3

11月29日 発表会2日前

「先生見て見て!これ作ってん!」
と見せてくれたのは,目玉が飛び出したバイザーのようなもの。どうするのかと見ていると,輪ゴムを取り出して結びつけ,耳にかけてメガネのように着けていました。
「きつい…」
と言いながら輪ゴムの調整をしていましたが,その着用姿はシュールそのもので,またしても子どもたちの発想に脱帽してしまいました。
 学習タイムに日下部先生と復習をしました。今日は円の直径の問題です。復習の甲斐があってか次第に定着が見られるようになってきました。
 2日後の発表会に向け,気持ちも演奏も集中力を高めて取り組んでいます。
画像1画像2画像3

11月29日 3年生の授業風景 その2

画像1
画像2
画像3
 算数の学習の様子です。かけ算の筆算の復習をしました。これまでたくさん計算練習をしてきてマスターしてきているようです。これからも早く正確に計算できるように,繰り返し練習を続けたいですね。

11月29日 3年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 体育では「はばとび」の学習が始まりました。今日は初めての時間なので,リズムよく片足で踏み切り,両足でしっかりと着地することを確認しました。これからの学習では,自分の記録に挑戦していきます。みんなどれぐらい跳べるようになるのでしょうね。

11月29日 4年生の授業風景 その1

画像1
画像2
画像3
 理科の実験の様子です。今日は水のあたたまり方を実験を通して調べていきました。金属のあたたまり方を思い出しながら,水はどのようにあたたまるのか予想して,みんなで調べていきました。

11月28日 算数科「暗算」

「お名前を呼ばれたら,元気に返事をしてくださいね。」「はい!」
 今日は低学年の歯科検診の日。3年生は今日に備えて歯磨きセットを持参して,前もって歯を磨いていました。「歯みがき名人」には何人がなれたのでしょうか。食後の歯みがきの習慣も,声をかけていきたいと考えています。
 算数科では「暗算」に取り組みました。これまでのかけ算の筆算を応用して,十の位から順に頭の中で計算します。手順に慣れないうちは計算間違いをする子もいましたが,しっかりと練習問題をみんなで取り組みました。
 学習発表会まであと3日となりました。音楽の発表をする3年生,器楽でリコーダーに取り組むのですが,まだまだ運指を苦手とする子もいます。しっかりと練習して,本番によい演奏が出来ればいいなと考えています。
画像1画像2画像3

11月28日 3年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 学習発表会の練習の様子です。3年生は音楽を通して,私たちが住む京都について発表します。京都タワーに社会見学に行きましたが,自分たちが学習してきたことをみんなに伝えていきます。先生のギター演奏と共に歌う歌も注目です。

11月27日 中間マラソンスタート

「先生!10周も走れたわ!」「先生は何周?」
 今日から中間休みにマラソン大会の練習が始まりました。5分間のジョギングですが,子どもたちはトラックを何周走れたかを目標に走っています。マラソンカードに色を塗る光景も,毎年恒例。もう冬になってしまいました。
 学習発表会の舞台練習もいよいよ仕上げの段階です。なかなかいい声が響いています。
画像1画像2画像3

11月24日 作った箱の使い道

「先生見て!箱,作ったの!」
と,朝一番は折り紙で箱を作った女の子の元気な一声から始まりました。
「へぇ!何を入れるの?」
「とりあえず作ってみた!」
 創作意欲満点の3年生でした。
 学習発表会もいよいよ1週間前になりました。舞台稽古も大分板について来て,入退場の段取りなども確認しました。3年生は音楽に取り組むので,取り組むときの集中力で出来栄えが左右されることも多く,気持ちを込めて発表することを大切にしたいと思います。
「お誕生日,おめでとう!」「かんぱい!」
 盛大に牛乳で乾杯し,友だちの誕生日を祝います。いつものようにしっかり友だちの誕生日を覚えていて,忘れずにお祝いしてくれます。
「9歳になった気持ちは?」「うれしいです!」
とのことでした。
画像1画像2画像3

11月24日 3年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
 図工の時間,版画の下絵に取り組んでいました。下絵もだいぶ出来上がったようで,そろそろ,下絵をもとに版を作っていく予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 半日入学・入学説明会 SC
2/15 フッ化物洗口
2/17 算数検定  ※ふれあい親子将棋教室
2/18 京都マラソン
2/20 作品展 参観・懇談会(3組・高)

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp