京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up32
昨日:139
総数:657322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

注意喚起シートを設置しました(1)

 梅津自治連会長さんのご厚意で,梅津北小学校に注意喚起シートを設置することになりました。注意喚起シートには「知らない人についていかない」「左を見て 右を見て 止まれ」と,目立つように書かれています。

 昨日の放課後に,会長さんを含む4名の方が学校まで来てくださり,シートの設置をしてくださいました。手伝うのは児童会の6年生です!

 まずはハンマーを片手に接着剤とシートをしっかり密着させます。仕上げは機械で。6年生の男の子がしっかり構えて,シートを押さえつけます。
画像1
画像2
画像3

注意喚起シートを設置しました(2)

 2枚目になると,児童会の子どもたちも作業に慣れてきて「せーの!」でタイミングを合わせ,リズムにのってトントントン……。はずむようにハンマーを叩く方が,簡単に叩けるとアドバイスをいただき,子どもたちの手際もよくなっていきます。その様子に下校途中の子どもたちも興味津々です。

 児童会の子どもたちのおかげで,無事シートの設置が終わりました!校門前と給食室前の2か所に設置されているので,ご来校の際はぜひご覧くださいね。

 お世話になった方々,ご協力ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会(1)

 水曜日に6年生を送る会がありました。今回から司会は5年生の代表が行います。しっかり者の6年生にも負けず劣らず,とてもしっかりとその場を仕切ります。

 今回,残念ながら1年生は学年閉鎖で参加できなかったため,プレゼントのカードは5年生が渡します。カードには,たてわり班でお世話になった6年生へのメッセージが書かれています。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会(2)

 6年生の入場が終わったら,いよいよ送る会が始まります。始めの言葉は,6年生の代表がしっかりはっきりと言葉を伝えます。

 席に着くと,6年生たちはもらったメッセージカードを読みながらニッコリ。気持ちのこもったメッセージが嬉しいですね。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会(10)

 6年生の発表が終わったら,いよいよ6年生の退場です。全員で花道を作って,6年生たちを送り出します。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会(12)

 送る会が終わり,6年生を見送った後,他の学年の子たちが教室へ戻ろうとすると……外には6年生の花道が!そとで花道を作って待ってくれていたようです。嬉しいサプライズです!

 行動的で元気いっぱいなリーダーだった6年生。卒業はさびしいですが,中学校でもいろいろな面で活躍してくださいね。
画像1
画像2

あいさつ運動の日

 今日は,今年度最後のあいさつ運動の日です。教職員が校門前に立って,登校する子どもたちにあいさつをします。今年度の目標は『あいさつ・そうじ・スリッパ 廊下は右側を歩く』みなさん,意識して行動できたでしょうか。

 朝のあいさつをしていると,元気よくあいさつを返してくれる子どもたちが1年でとても増えたように感じられます。来年度は,「あいさつを返す」のではなく,「自分からあいさつができる」子どもたちが,もっともっと増えていってほしいと思います。

 明るい1日は,元気なあいさつから!今年度もあと少しですが,自分からのあいさつを心がけて頑張っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

職員室前掲示を変えました

 今まで,ノート名人やわくわく算数の掲示がしてあった職員室前ですが,卒業式・入学式用のお祝い掲示に一新しました。手伝ってくれたのは,廊下の清掃をしてくれていた6年生です。

 1年間の学校の行事,春夏秋冬の写真がたくさん載っています。ぜひ見に来て,1年間の思い出を思い出してみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

8000ページ 3月の発表

 今日,8000ページ達成した子を確認すると,新たに2人の達成者がいました。どちらも3年生です。おめでとうございます!8000ページのしめきりは,来週金曜日までです。あと500ページ以内で8000ページに達成する子も多数います。学級文庫なども合わせて,8000ページに達成しているかも……という人は,ぜひ図書館の先生に教えに来てくださいね。

 また,ありすのいえの壊れていた本棚も管理用務員さんが修理してくださっています。大切に利用してくださいね!
画像1
画像2

震災の日に合わせて……

 今日は東日本大震災が起こった日です。学校でも震災日に合わせてシェイクアウト訓練をしました。警報がなるのは中間休み。子どもたちは瞬時に判断して安全な対策をとる必要があります。

 遊び時間中の警報で,次の時間の準備中だった子,移動の途中だった子,ちょうど遊んでいた最中の子など様々でしたが,警報が鳴った途端,すぐに身をかがめて安全を確保する様子がみられました。安全確認の放送があるまで,しっかりその体制で周りのようすをうかがいます。

 いざという時にしっかり安全を確保できるよう,またお家でも子どもたちと話し合ってみてください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 秋分の日
3/21 振替休日
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式

学校だより

学校評価等

図書館だより

プラム通信

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

スタッフ募集

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp