京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up29
昨日:62
総数:654600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

避難訓練「地震」

3月11日(火)

 地震発生時の第1次避難の後,第2次避難で,児童全員が運動場に集合しました。そして,校長先生のお話をききました。
 また,午後2時46分には,全校で黙とうを捧げました。全員真剣に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

画像1
画像2
3月1日(土)
今年度最後の土曜学習がありました。学習に参加した子ども達は,本当に真剣に学習に取り組んで居ましたし,茶道の方も,3月にちなんだお雛様のおまんじゅうをいただいた後,地域の大森先生がたててくださったお茶をおいしくいただきました。来週は,ありすのいえの方々による「えほんの国」のおくりものが行われます。どうぞお越しください。

図書館クイズラリー

 すいせん読書週間の図書委員会の取組である「図書館クイズラリー」が本日体育館で行われました。
 雨ということもあり,体育館は大にぎわい!!みんな,図書館のことを少しでもくわしくなってくれたかな??ブックトークをする委員もいて,みんな楽しそうにクイズを解いてくれていました。答え合わせができていない人も,図書委員が責任をもって答え合わせするので,ちょっと待っててくださいね!
画像1
画像2
画像3

野菜くず等のリサイクル

画像1
画像2
画像3
 ご存じのことと思いますが,昨年度,梅津北小学校に生ごみ処理機が設置され,学校給食から出る調理くずなどの生ごみを堆肥に変え,花や野菜作りに活用する取組を進めています。
 そこで,5・6年の保護者の皆様に協力をいただき,さらに生ごみの削減に取り組みたいと考えました。京都市環境政策局のご協力のもと,今週一週間,登校時に子ども達が生ごみ等を持ち寄っています。今は,一日一クラスずつ,高学年の子どもが取り組んでいますが,他の学年や地域にも取り組みを広げられるよう,方法を考えているところです。お知りおき下さい。5・6年の保護者様,ご協力ありがとうございます。

土曜学習 親子将棋大会

画像1
画像2
2月22日(土)10:00〜12:00

 本校の梅津北ホールで将棋大会がありました。参加者は21人。低学年の部と高学年の部に分かれて対戦をしました。今回は,北村桂香女流棋士が来てくださいました。惜しくも負けた子ども達は,北村棋士にご指導をいただき,少しでも将棋が強くなったのではないでしょうか。参加いただいた保護者の方々,清水先生をはじめご指導いただいた先生方,ありがとうございました。来年度もよろしくお願い致します。

なかよしあそび

 今日はロング昼休みでした。なかよしグループで集まって,それぞれに思い切り遊んでいました。ちがう学年の人とも仲良くできるってとても素晴らしいですね♪
画像1
画像2

ありすのいえにじゅうたんが〜〜!!

 ありすのいえに,熱望していたじゅうたんが敷かれました!とってもかわいくて,あたたかい雰囲気に大変身。これから,寒い冬でも,あたたかいじゅうたんの上で絵本が読めますね。
画像1

雪が降りました

2月5日(水)早朝

 昨夜からの雪で,梅津北小学校の運動場に雪が積もりました。気温が低く,寒い朝でしたが,子ども達は朝休みから元気に運動場で遊んでいました。春が待ち遠しい今日この頃です。
画像1

土曜学習

画像1
画像2
2月1日(土)10:00〜

 梅津北小学校 ふれあいサロンで「茶道教室」,まなび教室で「学習教室」を行いました。それぞれ真剣に取り組んでいました。土曜学習も25年度はあと一回,3月1日(土)で終わりです。次回もたくさんご参加下さい。

土曜学習(凧作り)

画像1
画像2
画像3
1月11日(土)10:00〜
 梅津北小学校のふれあいサロンで,凧作りがおこなわれました。ご指導いただくのは,少年補導の方々です。30人以上の子どもたちが参加しました。
 説明を聞いた後,いよいよ凧作りです。今年の干支の午の絵を描く子,好きなキャラクターを描く子,それぞれ楽しみながら作っていました。うまく揚げられるといいですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 環境の日
3/18 クラブ活動
3/19 給食終了日 卒業式準備
3/20 卒業式

学校だより

学校評価等

保健だより

給食だより

図書館だより

プラム通信

学校教育方針

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp