京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up7
昨日:128
総数:656917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

2月14日(金)の献立
ごはん・牛乳・鶏肉のあまから煮・野菜のきんぴら・キャベツのみそ汁

「鶏肉のあまか煮」は鶏肉を炒めて引上げ、さらに玉ねぎを炒め料理酒・砂糖・しょう油で味付けて煮込み最後に片栗粉でとじました。
あまからくてごはんととても相性がよい献立でした。

画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
画像2
2月13日(木)の献立
麦ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・おから・花菜のすまし汁

 「花菜」は「菜の花」よりも茎が細く、つぼみから茎の先端まで7〜8cmと短いのが特徴です。ちょっとほろ苦い味がしますが、春を予感させる野菜です。
 残す子もほとんどいませんでした。春を味わってくれたようです。

給食室より

2月10日(月)の献立
麦ごはん 牛乳 肉みそいため わかめスープ

本日の「わかめスープ」に、トックを使用しました。 トックは、韓国・朝鮮伝統の薄切りにしたおもちです。 日本でごはんとして食べている、うるち米というお米からできています。 日本のおもちと違い、のびないのが特徴です。 子どもたちにも、人気です。
画像1
画像2
画像3

給食室より

2月7日(金)の献立
牛乳 塩焼きそば うずらたまごときのこのいためもの 黒大豆

台風にそなえて、学校に保管しておいた缶詰や乾物を使って作りました。 塩焼きそばは、キャベツ・にんじん・たまねぎの乾燥野菜と、まぐろフレークを使って作りました。
画像1
画像2

給食室より

2月6日(木)の献立
麦ごはん 牛乳 にしんの煮つけ すいとん

「すいとん」は、給食室で小麦粉と片栗粉と塩と水をこねて作りました。 戦争や災害などで食べるものが乏しかった時に、主食、副菜兼用の食事として炊き出しなどで作られた料理です。 食べ物が豊富にある現代において、食べ物を大切にすることや、災害時の食事について考える機会になりました。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1画像2
2月4日(火)の献立
ごはん・牛乳・平天の煮つけ・三度豆のごま煮・かきたま汁
「三度豆のごま煮」はしょう油と砂糖で味付けし最後にたっぷりの「すりごま」と「ねりごま」で合えました。「かきたま汁」は「だし昆布」「けずりぶし」のだしのきいた汁物で身体が温まりました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
2月5日(水)の献立
味つけコッペパン・牛乳・きのこのクリームシチュー・ほうれん草のソテー
「きのこのクリームシチュー」は「生しいたけ」・「しめじ」がたっぷり入り、とろっとしたホワイトルーと絡み身体も温まりました。

給食室より

画像1画像2
2月3日(月)の献立
さけとだいこん葉のまぜごはん・牛乳・金時豆の甘煮・みそ汁
「さけとだいこん葉のまぜごはん」はごはんがとても食べやすく、「金時豆の甘煮」はあっさりした甘味で美味しかったです。

給食室より

節分の行事献立で「いり豆」が給食につきました。 1年生の教室、ランチルームには、鬼が豆を配ってくれました。 また「関東煮」には、ハート型のハッピー人参が、1クラスに2個入ってます。 ハッピー人参が当たったハッピーさんは、ハッピーカードと引換えに雪だるまのしおりがもらえました。
画像1
画像2
画像3

給食室より

1月31日(金)の献立
ごはん 牛乳 いわしのしょうが煮 関東煮 いりまめ

本日の給食は、節分の行事献立です。 「いわし」は、舞鶴港で水揚げされたいわしを、しょうがと共に、三温糖・料理酒・しょうゆで煮つけました。 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 合同作品展1日目 授業参観・懇談会高学年・4組
2/19 合同作品展2日目 授業参観・懇談会低学年
2/20 合同作品展3日目
2/21 6年4組社会見学(市内ラリー) 1〜5年なかよし集会
2/22 ふれあい親子将棋教室

学校だより

学校評価等

保健だより

給食だより

図書館だより

プラム通信

学校教育方針

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp