京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:128
総数:656913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

講演会

画像1
画像2
画像3
昨日,宮城県気仙沼市から講師の先生をお招きし震災についての講演会を開いていただきました。4年生から6年生の子どもたちは先生のお話をしっかり聴き,命について深く考えることが出来ました。これからの生活でも,今回の先生のお話をしっかり思い出し,お友達や家族の人との絆を大切して何事にも前向きに頑張ってほしいと思います。

なかよし遊び

画像1
画像2
先日縦割り活動の「なかよし遊び」をしました。今年度のなかよし遊びも残すところ3回となり,子どもたちはお互いの名前や顔をしっかり覚えて楽しく活動を進めていきました。4年生としては5・6年生のリーダーシップをしっかりみて,来年度の縦割り活動に生かしていってほしいと思います。

国語科

画像1
画像2
画像3
国語科では熟語の意味についての学習を行いました。子どもたちは,熟語には意味があって訓読みで読むとその意味が分かりやすいことに気付き,「流星ってのってた〜!!」と楽しそうにたくさんの熟語の意味を調べていました。

ランチルーム

画像1
画像2
画像3
梅津北小学校では毎週交代で各クラスがランチルームで給食をいただきます。子どもたちはいつもと違う環境にわくわくしながらいつも楽しく給食をいただいています。木曜日と金曜日は陶器の食器を使います。正しい持ち方をしっかり学び日頃の食事に生かしてほしいと思います。

社会見学2

画像1
画像2
画像3
琵琶湖疏水記念館では,講師の先生のお話をしっかり聴き疏水の歴史について学ぶことができました。また,館内ではインクラインの仕組みを模型で確認したり,疏水が出来上がるまでの写真を見たりして,じっくりと先人の人々の知恵を感じることもできました。

社会見学

画像1
画像2
画像3
4年生では,「きょう土をひらく」の学習で琵琶湖疏水の社会見学に行きました。子どもたちは,学習してきたことを振り返りながら「うわーこれがインクラインか〜!!」と実際に教科書に載っているたくさんの建造物を見学することができました。

体育科

画像1
画像2
画像3
体育科では「マット運動」の学習を行っています。子どもたちは,始めの15分は自分の出来る技を繰り返し練習し,後半15分は新しい技にチャレンジしています。今後も自分の体の動きを確認しながらたくさんの技にチャレンジしてほしいと思います。

梅北漢字検定

画像1
画像2
画像3
冬休み明け初日に全校で「梅北漢字検定」を行いました。子どもたちは冬休みの宿題の漢字の学習をきっちり行い,梅北漢字検定を受けることが出来たようです。12月にも同じ試験を行いましたがわずか1ヶ月足らずで飛躍的に成長する姿がたくさんみられ,大変感心させられました。

学級活動

画像1
画像2
画像3
4年生では各クラスで学級活動を行っています。子どもたちは,クラスの一人ひとりが楽しく過ごすためにはどうすればいいかを考えながら活動を進めています。5年生になるまでの3ヶ月間も,クラスや学年のみんなと仲良く過ごすことが出来るように思いやりをもって学校生活を送ってもらいたいと思います。

まとめの会

画像1
画像2
12月22日(木)に全校でまとめの会を行いました。子どもたちは校長先生や担任の先生のお話をしっかり聴き,後期前半の学校生活を振り返りました。冬休みには自分の課題をしっかり見つめ直し,後期後半も自分の良さをどんどん伸ばしていってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式

学校だより

学校評価等

学校運営協議会

保健だより

給食だより

人権教育

子どもボランティア

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp