京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:139
総数:657293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
 9月14日(木)

 麦ごはん・牛乳・とりめし(具)・だいこん葉のごまいため・かぼちゃのみそ汁

 『かぼちゃのみそ汁』は、夏が旬の「かぼちゃ」が入ったみそ汁で、京北みそを使った地産地消の献立です。かぼちゃはカロチン(ビタミンA)が多く、保存性がいいので、冬まで保存して食べられる野菜です。かぼちゃの甘味や、やわらかい口当たりを味わって食べる献立です。

 子どもたちからは、「とりめし(具)を食べてみると、ごぼうや具に味がしみていて、ごはんに合っていて美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 9月13日(水)

 小型コッペパン・牛乳・イタリアンスパゲティ・アスパラガスのソテー

 『イタリアンスパゲティ』は、日本で作り始められたスパゲティ料理です。味付けにはトマトケチャップが使われています。今回は夏野菜のズッキーニとピーマンが入っています。
 「ピーマン」には、カロチン(ビタミンA)やビタミンCが多く含まれています。体の調子を整える働きがあります。「ズッキーニ」は、見た目はきゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間です。水分が多く体温を下げる働きがあります。

 子どもたちからも、「イタリアンスパゲティの玉ねぎの甘さとピーマンの苦さがマッチして、美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 9月12日(火)

 ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・ひじき豆

 『ひじき豆』は、「ひじき」と「大豆」を一緒に煮たおかずです。昔から食べられてきた、ごはんに合うおかずです。「ひじき」と「大豆」には、おなかの掃除をする『食物繊維』が多く含まれています。

 『平天とこんにゃくの煮つけ』は、鶏肉・平天・こんにゃく・人参・うずら卵を一緒に煮つけた、子どもたちに人気の給食です。

 子どもたちからも、「『平天とこんにゃくの煮つけ』が、美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 9月11日(月)

 麦ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・えだ豆・すまし汁(そうめん入り)

 『さんまのかわり煮』は、ごま油で生姜を炒めて、赤みそ・三温糖・料理酒・豆板醤・醤油・酢・水を加えて煮立てた中に、さんまの切り身を入れて骨まで軟らかく炊いています。

 『えだ豆』は、大豆になる前の豆をさやごと収穫したものです。体の調子を整える「ビタミンB1」や「ビタミンC」、骨や歯をつくる「カルシウム」、おなかのそうじをする食物繊維もたくさん含まれています。

 子どもたちから、「さんまのかわり煮は、生姜の味がして美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 9月8日(金)

 胚芽米ごはん・牛乳・タッカルビ・テンジャンクッ

 今日は、東アジア文化都市2017の関連献立で、韓国料理『タッカルビ』・『テンジャンクッ』の新献立でした。
 『タッカルビ』は、鶏肉と野菜を甘辛く炒め煮にした料理です。「タッ」は「鶏」、「カルビ」は「あばら骨」のことで、骨のまわりの肉を食べるという意味があります。本来は甘辛いコチジャンをベースにしたたれをかけ、鉄板の上で炒めて食べる料理です。
 『テンジャンクッ』は、韓国のみそ汁です。「クッ」は「スープ」、「テンジャン」は「みそ」を意味します。韓国では韓国みそを使いますが、給食では日本のみそを使い、みそを入れてから少し煮込みます。また、肉やにんにくが入るので、日本のみそ汁とは違った味わいのみそ汁です。

 子どもたちからは、「日本のみそ汁と比べて、肉が入っていたりして、匂いは少し臭かったけど、食べてみると臭さがなくて、美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 9月7日(木)

 麦ごはん・牛乳・豚肉とゴーヤのしょうがいため・かみなりこんにゃく・いものこ汁

 『豚肉とゴーヤのしょうがいため』のゴーヤは、「つるれいし」「にがうり」とも呼ばれている野菜です。ゴーヤの苦みには疲労回復や食欲増進作用があり、ビタミンCも多く含まれています。また、豚肉には疲労回復作用のあるビタミンB1が多く含まれています。ゴーヤは肉や卵などの動物性のたんぱく質と一緒に調理すると、苦みがうま味に変わります。暑さで疲れがたまった体に元気を取り戻し、残暑に負けない体をつくるように豚肉とゴーヤを組み合わせた献立です。

給食室より

画像1
 9月6日(水)

 バターうずまきパン・牛乳・チリコンカーン・野菜のソテー

 『チリコンカーン』は、牛ひき肉を炒めて、玉ねぎ・人参・大豆(給食室で茹でた大豆)をカレー粉・ケチャップ・醤油などの調味料を加えて、煮込んだものです。
 『野菜のソテー』は、蒸したじゃがいも・人参・キャベツと、きゅうりを一緒に炒め、塩・こしょう・醤油で調味したものです。

 子どもたちからも、「チリコンカーンは、大豆に味が浸み込んでいて、美味しかったです。」と、感想をくれました。

給食室より

画像1
 9月5日(火)

 ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・ほうれん草のおかか煮・みそ汁

 『さばのたつたあげ』は、「さば」を生姜・料理酒・醤油にしばらく漬けてから、米粉と片栗粉をつけて油であげました。

 子どもたちからも、「さばのたつたあげは、サクサクした食感でとっても美味しかったです。」と、感想を言ってくれました。

給食室より

画像1
 9月4日(月)

 麦ごはん・牛乳・豚肉ととうふのくず煮・もやしの煮びたし・じゃこ

 『豚肉ととうふのくず煮』に入っている「豆腐」は、大豆から作られています。豆腐には、「木綿」・「絹」・「焼き」などの種類があります。体をつくるもとになる『たんぱく質』が、多く含まれています。

 子どもたちから、「もやしの煮びたしは、もやしがシャキシャキしていて、美味しかったです。」と、感想を言ってくれました。

給食室より

画像1
 9月1日(金)

 ごはん・牛乳・鶏肉のさっぱり煮・小松菜と切干大根の煮びたし・すまし汁

 『小松菜と切干大根の煮びたし』の「切干大根」は、大根を天日干しした物で、大根を干すことで一層甘くなり、香りもよくなります。骨や歯を作る、カルシウムや血を作る鉄が多く含まれています。

 子どもたちから、「鶏肉のさっぱり煮は、名前の通りさっぱりしていて、美味しかったです。すまし汁は、椎茸のだしが良くきいていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 委員会
2/7 なかよし集会・遊び L昼
2/8 フッ化物洗口 代表委
2/9 研究発表会
2/11 建国記念の日    もちつき大会

学校だより

学校評価等

学校経営方針

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp