京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up43
昨日:117
総数:657194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
画像2
画像3
3月10日(金)の献立

胚芽米ごはん・牛乳・トンカツ・ソテー・みそ汁

 本日は「卒業おめでとう」の行事献立です。6年生の卒業をお祝いして、1枚ずつ心を込めてトンカツを作りました。ソースも手作りです。

 6年生の人は、卒業までに約1180回の給食を食べてきました。心も身体もずいぶん成長しましたね。中学生になっても食べることを大切にして下さいね。

給食室より

画像1
画像2
3月9日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・ふわふわだんご汁

 「ふわふわだんご汁」はとうふと白玉粉を混ぜてだんごを作りました。だんごがもちもちしていて食べやすかったと感想を頂きました。

 4組さんのランチルームでした。栄養教諭の早田先生と調理員も一緒に頂きました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
3月8日(水)の献立

炊きこみ五目ごはん・牛乳・みそ汁・手巻きのり・甘夏みかん

 「炊きこみ五目ごはん」は学校で保管しておいた缶詰や乾物・まぐろフレークを使ってお釜で炊きました。「手巻きのり」で包んで頂きました。

 「甘夏みかん」は甘酸っぱく一年生は頑張って皮をむいて食べていました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
3月7日(火)の献立

ごはん・にしんの煮つけ・かまぼこと菜の花のいためもの・赤だし・桜もち

 本日は和(なごみ)献立です。

 「にしん」は「春告魚(はるつげうお)」と呼ばれ、「かまぼこと菜の花のいためもの」には菜の花が使われ春のほろ苦い味が味わえます。「桜もち」もついて、春を伝える献立になりました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
3月6日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテー

 「カレー」は、手作りのルーで塩・こしょう・しょう油・ソース・ガーリックパウダー・オールスパイス・トマトピューレ・脱脂粉乳・バター・チーズ・サラダ油・フルーツチャツネ・カレー粉の色々な調味料が使われています。とても大人気の献立です。食缶の中はどのクラスも空っぽでした。

給食室より

画像1
画像2
画像3
3月3日(金)の献立

ごはん・牛乳・ちらしずし(具)・さばそぼろ・みつばのすまし汁・三色ゼリー

 三月三日のひなまつりは「子どもたちが一年を健康に過ごせますように」と願う行事です。給食では、色鮮やかな「ちらしずし」とひしもちの形をした「三色ゼリー」でお祝いします。京都の丹後地方で食べられている「さばそぼろ」もちらしずしの上にのせて頂きました。

 一年に一回の「三色ゼリー」は大人気でした。

 

給食室より

画像1
画像2
画像3
3月2日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・ししゃものからあげ・黒豆の五目煮・すまし汁

 「ししゃものからあげ」は油で丸ごとカラッと揚げました。頭から丸ごと頂きました。

 「黒豆の五目煮豆」は鶏肉・人参・こんにゃく・ちくわ・黒豆が煮込まれごはんに合いました。

給食室より

画像1
画像2
2月28日(火)の献立

ごはん・牛乳・ちゃんぽん・ひじきとれんこんのいため煮

 「ちゃんぽん」は長崎県の郷土料理です。ちゃんぽんとは、色々なものを混ぜ合わせるという意味です。豚肉・キャベツ・人参・しいたけ・しょうが・もやし・チンゲン菜の具材が使われました。

 「ひじきとれんこんのいため煮」はれんこんのシャキシャキとした歯ごたえが楽しめました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 クラブ18
3/15 SC         梅中卒業式

学校だより

学校評価等

お知らせ

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

平成29年度入学児童の保護者の方へ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp