京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up18
昨日:132
総数:657686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

タイピング

タブレットの使い方にも慣れてきたようで,時間ができた時には,自分の机から取り出してタイピングの練習をしています。一度に長時間するのではなく,短い時間で繰り返し取り組むことで自然とスキルアップしてきました。
画像1
画像2

暑中見舞い

6年生も夏のおたよりとして「暑中見舞い」を書きました。事前に誰に出すか考えて,住所などを調べておきました。どんなことを伝えるか考えていたようで,書き始めるとスムーズに進めていました。
画像1
画像2
画像3

もうすぐ完成

図工の時間に取り組んできたクランクの仕組みを使った作品もずいぶんできてきました。ロケットや魚などの動きを生かし,背景にも細かい作業をして,個性あふれる作品ができてきました。出来上がった作品は,写真に撮り,作品カードを作ってタブレットで提出しました。
画像1
画像2
画像3

森へ

少し長いお話ですが「森へ」というお話の朗読を聞きました。森の中の自然について様子が浮かんでくるような描写を聞き取りながら感想を書きました。
画像1

梅北ツーリスト

総合では,タブレットを使って京都にある世界遺産について調べました。自分が選んだものを調べたら,ロイロノートで紹介できるようにまとめていきました。
画像1
画像2
画像3

みんなはどんな考え?

算数の時間には,算数ひろばの問題に取り組みました。日本は国土の2/3が森林で覆われていますが,一体どれぐらいの広さなのか考えました。自分で考えたことノートに書き,それを写真に撮って,タブレットで提出しました。ロイロノートでみんなの解答を共有すると,友達がどんな解き方をしているのかよく分かりました。
画像1
画像2
画像3

武士の世の中

平安時代が終わり,貴族から武士の世の中に変わってきました。今日は,源氏と平氏の戦いの様子を調べました。当時,対立していた両氏ですが,いくつかの戦いを経て,源氏が勝利をおさめたので,鎌倉に幕府を開くことになったことを知りました。
画像1
画像2
画像3

細かい作業

図工では,クランクの仕組みを生かした工作に取り組んでいます。今日も制作活動の続きをしました。芝を表すために緑と黄緑の紙を細かく切って散りばめたり花びらを1枚ずつ作って貼り合わせたりと,とても細かい作業を根気よくしていました。こだわった分,とてもきれいにできていました。
画像1
画像2
画像3

漢字の学習

漢字ドリルを使って,新出漢字の練習をしました。今日学習した漢字は「胸」「骨」「厳」の3つです。6年生になると,画数も多いし,聞きなれない部首も出てきます。1つ1つ丁寧に書きながら練習していました。
画像1
画像2
画像3

生き物と水

理科の時間には,生き物と水がどのように関わっているのかタブレットで調べました。調べたことを植物・動物に分けてそれぞれでまとめていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 就学時健康診断 完全下校 現金納入日
11/25 【E】 フッ化物洗口
11/26 梅北っ子「まなび」交流会
11/29 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp