京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up7
昨日:128
総数:656917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

社会科

画像1
画像2
画像3
社会科では,「事故や事件をふせぐ」の単元の学習を行っています。子どもたちは,教科書や資料・本・インターネットで警察署で働く人がどのように事故や事件を防ぐ努力をしているのかを調べ,自分なりの考えを考察しています。京都府である月の一ヶ月に起きた事故の件数を知らべた子どもたちは,「こんなに起きているとは思わなかった」と大変驚いた様子でした。

理科

画像1
画像2
画像3
理科では空気をあたためたらどうなるのかを実験で観察しました。子どもたちは,試験管にゴム栓をしてあたためると「ポン!」とゴム栓が外れたり,試験管に石鹸水のまくを作りあたためるとシャボン玉のように膨らむ様子を見て「うわ〜栓が外れた!!」「うわーふくらんだ!!」と楽しそうに感想を言い合いながら実験を楽しんでいました。

学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日は学習発表会です。子どもたちは学年のお友達と協力し合って今日までの練習を進めてきました。道具を案を出しながら作ったりジェスチャーやアドリブを相談し合ったり,しっかりやるときはやるという姿勢でけじめをつけて練習に取り組むことができました。これからの学校生活でも,学年で協力し合ってみんなで仲良く毎日を過ごしていきたいと思います。

なかよし遊び

画像1
画像2
画像3
先日縦割り活動のなかよし遊びを行いました。子どもたちは,4月から月一回なかよし遊びで一緒になるお友達と親しくなり元気よく楽しそうに遊ぶ様子がたくさんみられました。これからも高学年のお兄さんやお姉さんの良いところをどんどん吸収して,低学年のお友達を思いやりながら縦割り活動を楽しんでほしいと思います。

掃除の時間

画像1
画像2
画像3
子どもたちは13時25分まで昼休みを楽しく過ごし13時30分から13時40分まで掃除を行います。外で遊んだ後はしっかり石鹸で手を洗い,うがいをしてから掃除を行います。最近は教室のワックスがいつもピカピカで子どもたちが本当に気持ちを込めて掃除をしていることが良く分かります。これからも当たり前のことが当たり前に出来ることを自信にしてどんどん成長していってほしいと思います。

給食の時間

画像1
画像2
画像3
給食の時間,子どもたちはお友達との食事を楽しんでいます。遊びのお話をしたり勉強のお話をしたり子どもたちの会話は尽きないようです。いつまでもお友達を大切にしてたくさん食べて心身ともにどんどん大きくなってほしいと思います。

読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
もみじ読書週間にありすのいえの方に読み聞かせをしていただきました。子どもたちはにこにこしながら楽しそうにお話を聴き読書の時間を楽しんでいました。これからもお友達に本を紹介し合ったりして読書に親しんでほしいと思います。

学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
今日は学習発表会に向けてリハーサルを行いました。本番さながらに劇を行い子どもたちは少し緊張した様子でした。明日の本番は気持ちをリラックスさせてみさきの家の野外学習を思い出しながら演技を楽しいんでほしいと思います。

こどもボランティア活動

画像1
画像2
画像3
今日の子どもボランティア活動でも4年生の子どもたちが大活躍をしました。今日は,福島の小学校に送るどんぐりやまつぼっくりをダンボールにつめる作業のお手伝いをしました。子どもたちは気持ちを込めて箱につめたり天日干しをしたりして元気いっぱいに活動しました。

学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
今日の学習発表会に向けての練習では本番と同じように劇を進めることが出来ました。子どもたちは,大道具の出し入れなどもテキパキと行い予定の時間通りに劇を進行させることが出来ました。残り一日のリハーサルでも気持ちを引き締めて練習に取り組みたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式

学校だより

学校評価等

学校運営協議会

保健だより

給食だより

人権教育

子どもボランティア

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp