【2年生】かがやく2年生☆〜そうじ〜
花丸が続いています。これからも、そうじをがんばりましょう!
【2年生】 2025-06-22 12:15 up!
【2年生】かがやく2年生〜そうじ〜
時間になったら、自分の担当場所に行ってそうじをしっかり始める姿、最後までやり切る姿がとてもよかったです!
【2年生】 2025-06-22 12:15 up!
【2年生】漢字の学習 その2
お手本をなぞったり、よく見たりしながら、丁寧に書き写すことができていました。
【2年生】 2025-06-20 12:34 up!
【2年生】漢字の学習 その1
2年生で習う漢字は、160字です。そのうち、漢字上のドリルで習う漢字は、103字です。今は58字まで書けるようになりました。
【2年生】 2025-06-20 12:34 up!
【2年生】ありすのいえ の方による読み聞かせ♪
校内のあじさいが鮮やかに咲いています。さて、今週は、あじさい読書週間です。今日は、2年生の「ありすのいえの方による読み聞かせ」がありました。本の世界に夢中になって聴き入っている姿がありました。本との出会いは、人の考え方を学ぶ機会でもあります。たくさんの本に親しんでほしいと思います。ありすのいえの方々、ありがとうございました。
【2年生】 2025-06-17 12:41 up!
【2年生】そうじでかがやく☆その3
そうじをすると、心がスッキリします。自分もみんなも気持ちよく過ごすことができます。いいことがいっぱいだね!
【2年生】 2025-06-13 07:34 up!
【2年生】そうじでかがやく☆その2
1.時間に始める、2.もくもくとそうじする、3.時間いっぱいまで頑張る!の目標をつくりました。花丸のそうじが続いていますよ!ファイトだ!2年生!
【2年生】 2025-06-13 07:34 up!
【2年生】そうじでかがやく☆その1
毎日のそうじを一生懸命にがんばっている2年生です!
【2年生】 2025-06-13 07:33 up!
【2年生】はじめての絵の具 その2
一人ひとり、オリジナルの「傘」を作りました。まずは、パスで傘に模様を描きました。形(まる・さんかく・しかく・ほし・ひしがた・ハート)や、線(まっすぐ・ぐるぐる・なみなみ・かくかく・ぎざぎざ・もこもこ・くるくる)、模様(水玉・しましま・チェック・しずく)など、自分の好きな模様を選んでいました。次に、絵の具で傘を塗りました。赤+青=紫など色のたし算を楽しんでいました。パスの上に絵の具を塗ることで、はじく様子もわかりました。
【2年生】 2025-06-13 07:33 up!
【2年生】はじめての絵の具 その1
図画工作科「とろとろえのぐ」では、絵の具セットを使用して学習しました。道具の名前を覚えたり、筆洗やパレットの使い方を学んだりしました。筆の先でちょんちょんと塗る方法で、傘に色を塗りました。
【2年生】 2025-06-13 07:32 up!