京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up19
昨日:132
総数:657687
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

がっきとなかよくなろう

音楽の時間には,曲に合わせて楽器を鳴らしてみました。タンバリンやすず,トライアングルなどに分かれて順番に鳴らしました。みんながリズムよく鳴らせていると音がそろってきれいでした。
画像1
画像2
画像3

ひもひもねんど

図工の時間には,ねんどをひも状にしてできるものを作りました。みんなの予想では,線路やラーメン,へびなどいろんな意見が出てきました。では,早速作ってみることにしました。机からはみ出すぐらい長いひもや動物の顔をかたどったものを作って楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

交通安全を守ろう

今日は体育館で1年生の交通安全教室がありました。これまで危険がなかったか普段の様子を振り返りました。道のはしを歩くことや左右の安全確認などたくさんできていることがありました。その後,横断歩道の渡り方を確認しました。今日の学習を生かして,これからも安全に過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ていねいにかいています

国語の時間には,漢字の学習をしました。今日は「車」と「月」です。「月見だんご」「お正月」「じどう車」「でん車」など,学習した漢字を使った言葉も一緒に練習しながら覚えていました。
画像1
画像2

とびばこあそび

体育の時間には,とびばこあそびの学習をしました。今日は,跳び箱を跳び越す技を知りました。足を広げて跳んだり横向きに跳び越えたりしました。自分のできそうな高さのとび箱に何度も挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

色板はいくつ?

算数の時間には,形について勉強しました。三角や四角を使って組み合わせた形の中に三角の色板が何枚並べられるか考えました。組み合わせた形には線が引いていないので,周りのマス目からどんな線が隠されているか考えなければなりません。定規を使って線を引きながら色板の数を数えていました。
画像1
画像2
画像3

うめちゃんとなかよし

学校の正門を入ってすぐのところに小屋があり,そこでうさぎを飼っています。名前は「うめちゃん」といいます。今日は,生活科の時間に,うめちゃんと仲良くなるために朝・中間・昼と時間帯を決めて観察しに行くことにしました。実際にどんな様子なのか観察カードに描いたり写真を撮ったりします。自分がいつ行くのか相談して決めました。みんな今からとても楽しみにしていました。
画像1

きらきらぼし

音楽の時間には,星空の様子を思い浮かべながら,「きらきらぼし」という曲を鍵盤ハーモニカで演奏しました。指使いにも気をつけながら,できるだけきれいな音が出るように息の入れ方を優しくしていました。
画像1
画像2
画像3

国語科「漢字の学習」

今日の新出漢字は「水」です。
「みず」「すい」と読むことを知りました。
「水」を使った言葉あつめをしました。
「水たまり」「水でっぽう」「水いろ」「水とう」「水ようび」などいろいろな言葉が出てきます。
そんな中,「スイミーは?」「スイミングは?」・・・。あれれ???
「スイミー」や「スイミング」は,外国語の言葉や名前なので,「水」の漢字は使わず,カタカナで書くことを確認しました。
いろいろな言葉のきまりを覚えていっている一年生です。
画像1

すきな場面はどこかな

今日の国語では,「くじらぐも」のお話で自分が好きな場面を見つけました。前の時間にお話を5つの場面に分けて,それぞれどんな場面なのか説明をつけました。それをもとに自分で読み返しながら1つ選びました。なぜ,その場面にしたのか理由も考えて書きました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 就学時健康診断 完全下校 現金納入日
11/25 【E】 フッ化物洗口
11/26 梅北っ子「まなび」交流会
11/29 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp