京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up33
昨日:117
総数:657184
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 国語科「ものの数え方」

 ものの数え方について学習しました。漢字も使って,様々なもののを数えました。また,お家にあるものでもどのように数えるのかを一緒に数えてみてください。 
画像1
画像2

1年生 運動会に向けて練習中です

 朝夕大分涼しくなってきて,秋の気配を感じるようになった今日この頃ですが,今日は抜けるような秋晴れでした。走り回ると子どもたちも汗ばむ陽気で,まさに運動の秋という感じがしています。
 学年体育では,いよいよ運動場に出て本番に向けた練習を開始しました。個人競技「とんでくぐって ソーレソレ」では,ゴム跳び,輪くぐりに挑戦します。まだバランスよくコースを走るのが難しい子もいるので,本番に練習の成果が出ると良いなと思っています。
 また,「おみこしにんじゃ まつりだワッショイ」では,おみこしリレーの前に入場ダンスに取り組みます。1年生にとっては隊形移動も大変で,もう少し繰り返しリハーサルをして,本番に臨みたいと考えています。
 土日には台風が直撃するかもしれませんので,ご家庭や地域での過ごし方,週明けの登校など,十分に注意して頂ければと思います。お気を付け下さい。
画像1
画像2
画像3

1年生 運動会までもう少し

 いよいよ運動会が目前に迫って来ました。約1週間後には本番を迎えます。
 50m走・障害物競走「とんでくぐってソーレソレ!」は,走る順番を決定し,並ぶ練習・走る練習を始めました。
 団体競技は「おみこしにんじゃ まつりだワッショイ!」です。おみこしリレーの前の入場ダンス,競技の隊形を確認しました。たくさん覚える並び順がありますが,1年生頑張っています。
 他にも色別対抗種目(リレー・玉入れ・綱引きの中の1種目)に出場します。練習も始まりました。頑張る姿を微笑ましく眺めています。
画像1
画像2
画像3

1年生 音楽科「鍵盤ハーモニカ」

 廊下までけんとってもきれいな鍵盤ハーモニカの音を響かせていました。タンギングや息の量,優しいふき方が,よくできていました。 
画像1

1年生 3年生がやって来た!

「もし,緊張して声が出なくなったら,どうしたら良いですか?」
「リラックスして声を出せば,大丈夫です!」
 9月26日の3校時には,3年生が1年生の教室へとやってきてくれました。国語科「伝えよう たのしい学校生活」の発表で,1年生に下半期の学校行事を紹介しに来てくれたのです。
 この日のためにスピーチ原稿を書き,みっちり練習し,リハーサルまでこなしてやって来た3年生。その表情には緊張感と自信がうかがえました。
 持久走大会・6年生を送る会・芸術鑑賞会・学習発表会・運動会・作品展と,1年生の子どもたちがまだ体験したことのない行事を,わかりやすく説明してくれました。
 この日のためにしっかりとインタビューをして準備をしてきてくれた,その姿勢が素晴らしいと感じました。また,今の1年生もこうして学齢が上がった時に,立派に発表できるようになってほしいと思いました。お互いに,いい刺激となったように思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「3つの数のけいさん」

 文章を読んで,3つの数をどのように計算すればよいのかを考えました。子どもたちが考えた計算式を使って,学級で式の意味について意見を出し合いました。 
画像1
画像2

1年生 生活科「いきもの だいすき」

生活科「いきものだいすき」で,うさぎの「ウメ」に触れ合いました。
うさぎ小屋から中庭にやって来た,うさぎのウメちゃん。周りに集まってうさぎを観察したり,順番に中に入って触ったりしました。
順番が回ってくる間,ドキドキワクワクしながら待ちました。おそるおそる触ってみると,
「毛がふわふわできもちよかった。」
「やわらかくてあたたかかった。」
と嬉しそうにしていました。うさぎの負担を考えて,短時間のふれあいでしたが,小さな「命」を感じてくれたと思います。

画像1画像2画像3

1年生 参観授業・道徳「ゆっきとやっち」

 今日の5校時は参観授業でした。お忙しい中,たくさんのご参加いただきありがとうございました。
 1年生は道徳「ゆっき と やっち(友だちとなかよくし,助け合おうとする心を培う)」の授業を,おうちの方に参観して頂きました。
 だれが速く飛べるか,比べっこをすることになったみつばちの「ゆっき」と「やっち」でしたが,具合が悪くなった「ゆっち」。そんな相手の困った心情を共感的に理解し,どんな声をかけてあげたらいいか考える題材でした。
 夏休みまでのいろんなことが初めてだらけだった時期を過ぎ,少しずつ友達の輪も広がって来ました。その分相手とのちょっとしたトラブルになることもあります。そんな時に友達のことを考えてあげられる,やさしい人になってほしいと思います。
 ご参加いただいた保護者の皆様には,重ねてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
画像1画像2

1年生 京都フローラの贈呈式

「今日は私たち1年生に,自由帳をくださり,ありがとうございました!」
「大切に使わせて頂きます!」
 この日は女子プロ野球・京都フローラの選手の皆さんに,ご来校頂きました。
 なんと,梅津北小学校の1年生に,自由帳をプレゼントするために,わざわざ贈呈式に来て下さったのです。
 贈呈式では代表の児童が,一生懸命練習したお礼の言葉を言いました。立派な姿でした。もらった自由帳は大切にして,たくさん絵や字を書いてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 食の指導「おはしの使い方」

 おはしの使い方を栄養教諭とともに学習しました。つかみやすいものから練習して,ちいさい豆でもおはしでつかむことをしました。簡単にお皿にうつす子もいましたが,みんな苦戦していました。 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/4 委員会 ALT
12/5 SSW なかよし集会・遊び・L昼 ALT
12/6 フッ化物洗口
12/7 4年社会見学(疏水記念館・インクライン)
12/8 PTAフェスティバル 3校バレー
12/10 人権集会

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

次年度入学に向けての日程

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp