スポーツフェスティバルに向けて〜フラッグ編〜
スポーツフェスティバルの表現「フラッグ」の練習が始まりました。色鮮やかな旗がとても美しく、迫力ある演技がかっこいいです。完成がとても楽しみです。
【5年生】 2025-10-02 07:41 up!
【4年生】そうじの時間の様子♪
そうじ時間が始まるまでに、自分の担当場所に行き、そうじを始めている姿が見られます。スリッパをそろえる意識がもてている児童も多くいます。きれいな場所は気持ちがいいですね!
【4年生】 2025-10-02 07:41 up!
【6年生】スポーツフェスティバル〜係活動〜
スポーツフェスティバルに向けて、2回目の係活動がありました。全校のみんなのために、一生懸命に頑張っていました。見どころ紹介のポスターが出来上がりました。
【6年生】 2025-10-02 07:40 up!
【4年生】社会〜昔から続く京都府の祭り〜
社会科では、昔から続く京都府の祭りを学習してきました。最後に、これまで調べてきて分かったことを「祇園祭しょうかいカード」にまとめて交流しました。多くの人をひきつける祇園祭の魅力をたくさん感じていました。
【4年生】 2025-10-02 07:39 up!
【3年生】書写「はらいの筆使い」
書写の学習で、毛筆を使って「大」という字を書きました。「はらい」の筆使いに気を付けながら書きました。
【3年生】 2025-10-02 07:39 up!
【4年生】国語〜ごんぎつね〜
国語科「ごんぎつね」の学習をしています。これまで各場面ごとに様子や行動などを読み取ってきましたが、今日は物語全体を読み直し、ごんと兵十の気持ちの変化をふり返りました。ごんと兵十の気持ちは、はじめは遠くはなれていましたが、最後の場面では、分かり合うことができ、心の距離がぐっと近づいたのではないかと考えていました。
【4年生】 2025-10-02 07:39 up!
【4年生】体育〜全力でおどる!走る!〜
今日は、久高節とダイナミック琉球の2つのエイサーを覚えることをがんばりました。その後、80m走を1回走りました。スタートの合図をよく聞いて、力いっぱいに走り出すことができました。走り終えた後に、「タイムをもっと上げたい!」と、もっとたくさん走りたい気持ちを伝えてくれました。
【4年生】 2025-10-02 07:38 up!
10月1日(水)
コッペパン(国内産小麦100%)、牛乳、ツナサンド(具)、マヨネーズ、白いんげん豆のチャウダー
【今日の献立】 2025-10-01 12:49 up!