京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up7
昨日:90
総数:701464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】日新電機出前授業その4

 レモン電池による発電をしています。子どもたちは、上手に部品を組み立てて発電していました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】日新電機出前授業その3

 足こぎ発電をしています。子どもたちは、必死に発電用のバイクを回していました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】日新電機出前授業その2

 ソーラーパネルによる発電の体験です。ソーラーパネルを太陽光に当てる向きや角度を調節して、子どもたちは上手に発電していました。モニターには、それぞれのソーラーパネルの発電状況が映されています。
画像1
画像2
画像3

【4年生】日新電機出前授業その1

 日新電機株式会社さんの出前授業で、4種類の発電を体験させていただきました。初めに、発電の種類と仕組みについてお話がありました。
画像1
画像2

9月3日(水)

画像1画像2
ミルクコッペパン、牛乳、豚肉のケチャップ煮、野菜のスープ

【3年生】 算数科 長さ

画像1画像2
 2学期が始まって、最初の算数科では、長さの学習をしています。

 今日はメジャーを使って、いろいろなものの長さを測りました。

【4年生】もくもくとそうじ その2

画像1
画像2
画像3
トイレのスリッパなども、気付いたら直してくれています。ありがとう!

【4年生】もくもくとそうじ その1

画像1
画像2
画像3
今日のそうじの様子です。時間いっぱい、しっかりとそうじができました。

【4年生】漢字の学習 その3

画像1
画像2
画像3
宿題の漢字ノートでも、一回で花丸がつくように頑張っている姿が見られています。

【4年生】国語〜パンフレットを読もう〜その2

画像1
画像2
画像3
身の回りにあるパンフレットをいろいろ手に取って、どんな工夫があるかを探してみてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校沿革史

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp