京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up1
昨日:88
総数:706704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

【1年生】おってたてたら

 図画工作科の学習では、「おってたてたら」の学習を行いました。自分が好きな色の画用紙を選んで、いろいろな形や模様などを考えて作りました。個性豊かな作品がたくさん出来上がりました。
画像1
画像2

【4年生】3年生の梅北っ子まなび交流会に参加

画像1
画像2
画像3
最後に4年生からお礼のお手紙を渡しました。先日は、スポーツフェスティバルでの交流もあり、中学年の絆がぐんぐん深まっています。これからも仲良く協力しながら、普段の生活や学習に取り組んでほしいと思います。

【4年生】3年生の梅北っ子まなび交流会に参加

画像1
画像2
画像3
3年生の「梅北っ子まなび交流会」が行われました。招待してもらった4年生は、3年生の発表を聞いたり、質問や感想を伝えたりしました。タブレットや紙芝居・カルタなど、いろいろな方法で梅津北地域の魅力を発表しており、3年生の工夫をたくさん感じていました。

【4年生】体育〜小型ハードル走〜

画像1
画像2
画像3
体育科「小型ハードル走」の学習では、ペットボトルのご協力をいただき、ありがとうございました。ねらい2(4台の小型ハードルを一定のリズムで走り越す工夫をして、同じくらいの走力の相手と競争して楽しむ)の学習に入り、子どもたちは本格的な競争を楽しんでいます。スタートの合図や、計測の方法にも慣れてきました。スピードが出てきて、インターバルの調整にも考えが向いてきたところです。

【3組】思い出の絵を描こう

画像1
画像2
画像3
1〜2学期を振り返って自分が思い出に残っていることを絵にしています。「社会見学」「修学旅行」「山の家」「スポーツフェスティバル」などそれぞれが描きたい絵を決め、パスや絵の具を使って心に残っている場面をのびのびと表現しています。

5年生 社会見学 三菱自動車 京都製作所へ6

画像1
三菱自動車京都製作所の皆様、ありがとうございました。

5年生 社会見学 三菱自動車 京都製作所へ5

画像1
画像2
画像3
職員の話を真剣に聞いていました。

5年生 社会見学 三菱自動車 京都製作所へ4

画像1
画像2
画像3
1組の様子です。

5年生 社会見学 三菱自動車 京都製作所へ3

見学で学んだことを明日からの授業にいかしたいです。
画像1
画像2
画像3

【3年生】学び交流会その3

 保護者の皆様。本日はお忙しい中、学校までお越しいただきありがとうございました。子どもたちは、保護者の方々に見守られ、一層のやる気を出しておりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校沿革史

みんなのやくそく

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp