図画工作科 ミラクルミラーワールド2
【5年生】 2025-07-10 07:18 up!
図画工作科 ミラクルミラーワールド1
図画工作科の学習で、工作に取り組んでいます。ミラーの特徴を生かして、それぞれ思い思いの世界を形にしていました。
【5年生】 2025-07-10 07:18 up!
外国語
これまで学習したことを使って、友だちと英語で様々なことを伝え合いました。外国語での会話を楽しんでいました。
【5年生】 2025-07-10 07:18 up!
音楽 グループでリズムを考えて
グループでどの楽器を使い、どのように演奏するかを話し合ってリズム打ちの練習をしました。最後にはみんなの前で発表しました。
【5年生】 2025-07-10 07:18 up!
7月9日(水)
黒糖コッペパン、牛乳、大豆と鶏肉のトマト煮、ほうれん草のソテー
【今日の献立】 2025-07-09 12:48 up!
学校運営協議会≪企画推進委員会≫
昨日、学校運営協議会企画推進委員会を開催しました。
企画推進委員である地域の方、PTAの方、教職員が一堂に会し、学習支援部、安全部のそれぞれでこれまでの取組をふり返りながら、今後の具体的な取組を検討するなど、有意義な話し合いができました。
また、最後にはそれぞれの部で出た話題などを共有しました。
【学校の様子】 2025-07-09 11:41 up!
【4年生】秋のサクラの様子は…?
夏のサクラの様子を踏まえて、11月頃のサクラの様子を予想しました。葉の色が変わっていたり、葉が落ちていたりする予想をしていました。
【4年生】 2025-07-09 07:55 up!
【3組】しょうゆ博士
しょうゆのにおいをかいだり、味見もしました。しょうゆのことをたくさん知ることができ、子どもたちはしょうゆのことが好きになっていました!
【3組】 2025-07-09 07:55 up!
【3組】しょうゆ博士
今日は『しょうゆ博士』をゲストティーチャーにお迎えし、「しょうゆは何を使って作られるのか」「どのようにして作られるのか」等たくさんの事を教えてもらいました。
【3組】 2025-07-09 07:54 up!
【4年生】夏の生き物
理科の学習で、夏の生き物の観察を行いました。ヒョウタンやヘチマのくきが大きく伸び、サクラの葉がたくさん増えていることに気づいていました。
【4年生】 2025-07-09 07:53 up!