5月1日(木)
バターうずまきパン、牛乳、じゃがいものクリームシチュー、野菜のソテー
【今日の献立】 2025-05-01 12:11 up!
1立方メートルの体積を調べよう!
班で協力して、実際に1立方メートルを作って体積の大きさを調べました。
【5年生】 2025-05-01 12:09 up!
1立方メートルの体積を調べよう!2
どの班も1立方メートルを上手につくっていました。算数を学習するうえで、量感をつかむことはとても大切なことだと思います。生活の中でも生かしてほしいと思います。
【5年生】 2025-05-01 12:08 up!
人権標語
憲法集会で校長先生からお話しを聞き、「人権」について考えました。人の話を聞くこと、時間を守ること、ゴミを拾うことなど日常の「あたりまえ」を守ることが、「一人ひとりを大切にすること」につながるのだと思います。クラスでも、大切にしたいことを標語に込めました。自分も人も大切にできる5年生であってほしいと思います。
【5年生】 2025-05-01 12:08 up!
憲法集会その3
最後に「いいことばの日」の紹介がありました。憲法集会後、みんなで広げたい言葉について話し合いを行いました。
【学校の様子】 2025-05-01 12:08 up!
憲法集会その2
次に校長先生の話を聞きました。日本国憲法の紹介を聞き、人を大切にする「基本的人権」について知りました。
【学校の様子】 2025-05-01 12:08 up!
憲法集会その1
憲法集会を行いました。初めに全校合唱で『ともだちになるために』という歌を歌いました。1年生も歌詞を見ながら口ずさんでいました。
【学校の様子】 2025-05-01 12:08 up!
【3組】春を見つけよう
ちびっこ広場や中庭に出て学校の中の春みつけをしました。たんぽぽやシロツメクサ、ツツジなどの草花を見つけたり、ちょうを見つけたりしていました。名前を知らない草花はタブレットを使って調べて知ることができました。
【3組】 2025-05-01 07:36 up!