京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up1
昨日:88
総数:706704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

【2年生】玉入れ2

画像1画像2
 玉入れを終えると、かごに入った玉の数を数えました。子どもたちは、どきどきした面持ちで眺めていました。
 保護者の皆さま。スポーツフェスティバルまで、服装のご準備など、たくさんお世話になりました。本当にありがとうございました。

【2年生】玉入れ1

画像1画像2
 2年生は、団体競技として「玉入れ」を行いました。子どもたちは、かごを目がけて一生懸命に玉を投げ入れていました。

【2年生】アロハ☆バカンスダンス2

画像1画像2
 途中で隊形移動を行いました。子どもたちは、たくさんの保護者の方々に見守られ、踊りきることができました。あたたかいご声援、ありがとうございました。

【2年生】アロハ☆バカンスダンス1

画像1画像2
 梅北っ子スポーツフェスティバル本番当日。子どもたちは、緊張の面持ちで団体演技に臨んでいました。しかし、演技が開始されると、子どもたちは今までの練習の成果を十分に発揮して、一生懸命に踊ることができました。

【3年生】梅北エイサー2025

 晴天に恵まれ、無事、スポーツフェスティバルを迎えることができました。たくさんの保護者の方々に見守られ、子どもたちはとても張り切っておりました。
 今まで、服装のご用意など、たくさんご協力くださり、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】スポーツフェスティバル頑張るぞー☆

画像1
画像2
画像3
明日はいよいよ「梅北っ子スポーツフェスティバル」です!これまで一生懸命に練習してきた成果を発揮して、全校みんなでいい一日にできたらいいなと思います。『きっと、できる!!』応援も精一杯がんばります。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

【4年生】明日はスポーツフェスティバル☆

画像1
画像2
画像3
今日は、3・4年生の玉入れの練習をしました。体育館で、新聞紙をまるめたボールを使って練習をしてみました。対決は、とても盛り上がりました。明日は運動場で思い切って紅白球を投げられるので、楽しみですね♪

いよいよ明日、スポーツフェスティバル本番です!!

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日、スポーツフェスティバル本番を迎えます。子どもたちは今日、最後の練習を無事終えました。明日は、子どもたちが一生懸命頑張る姿をぜひ見届けていただけたらと思います。

10月16日(木)

麦ごはん、牛乳、焼きししゃも、切干大根の煮つけ、なめこのみそ汁
画像1画像2

【4年生】スポーツフェスティバルに向けて♪

画像1
画像2
画像3
17日(金)は、スポーツフェスティバルです。16日(木)のリハーサルが雨の可能性が出てきたため、「今日(15日)がリハーサルだ」と思って、気合いを入れて頑張りました。掛け声では大きな声も出てきて、踊りもとても一生懸命でした。3・4年生全体の団結力も、最高に高まっています!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校沿革史

みんなのやくそく

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp