【3組】畑のお世話
毎朝、朝の会の後にみんなで水やりをしてお世話しています。トマトの実ができたり、枝豆ができたり、1年生の植木鉢にはあさがおが咲いたりと育てている野菜や花が大きくなっています。
【3組】 2025-06-23 20:22 up!
6月23日(月)
麦ごはん、牛乳、平天とこんにゃくの煮つけ、切干大根の煮びたし、ういろう(黒ざとう)
【今日の献立】 2025-06-23 12:17 up!
【地域行事】総合防災訓練3
今日は校舎西側にある災害用トイレの設置もされ、地域に方に見ていただきました。
【地域行事】 2025-06-22 12:29 up!
【地域行事】総合防災訓練2
避難所運営ゲームHUG(ハグ)の様子です。
避難者の情報(年齢・性別・事情等)が書かれたカードを避難所に見立てた平面図に配置していきます。
また途中、避難所で起こる様々なイベント(課題やトラブル等)に対応をしていきます。
【地域行事】 2025-06-22 12:27 up!
【地域行事】総合防災訓練1
本日の午前中に地域の総合防災訓練が行われました。
各町内ごとに続々と梅津北小学校の体育館に集まってきました。
災害時には、この体育館が避難所となります。
今日は避難所運営ゲームHUG(ハグ)を行い、実際の避難所開設・運営にはどのようなことに留意しなければならないのかを体験し、地域全体で確認しながら万が一の時の備えとされていました。
【地域行事】 2025-06-22 12:23 up!
【3年生】外国語活動〜I like blue.〜その4
自分の虹を、I like….を使って紹介し合いました。自分の虹と比べて、同じ虹でもその捉え方は多様であることや、違いを認め合うことの大切さなどにも気付くことができました。
【3年生】 2025-06-22 12:16 up!
【3年生】外国語活動〜I like blue.〜その3
The Rainbow Song♪を歌いながら、色の英語を学んだり、自分の好きな色で虹を描いたりしました。
【3年生】 2025-06-22 12:16 up!
【3年生】外国語活動〜I like blue.〜その2
身近なものの言い方や、Do you like〜?Yes,I do. I like….などの表現に慣れ親しむ活動をしています。
【3年生】 2025-06-22 12:16 up!
【3年生】外国語活動〜I like blue.〜その1
【3年生】 2025-06-22 12:15 up!
【2年生】かがやく2年生☆〜そうじ〜
花丸が続いています。これからも、そうじをがんばりましょう!
【2年生】 2025-06-22 12:15 up!