京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up81
昨日:103
総数:706696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

【2年生】漢字の学習

 新しく学習した漢字を、一画一画ていねいに書いていました。
画像1
画像2

5年生 3年生と交流

3年生の梅北っ子「まなび」交流会に向けて、総合の発表を聞いてアドバイスをしました。3年生の発表を聞き、優しくアドバイスしたり、3年生のスライドを確認したりしてくれました。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育「鉄棒」

画像1
今日から鉄棒運動をしました。一人一人めあてをもって取り組んでいきたいです。
画像2

10月27日(月)

麦ごはん、牛乳、高野どうふのそぼろ煮、小松菜とひじきのいためもの、しば漬
画像1画像2

【3組】梅津小学校との交流会

画像1
画像2
交流会では、司会やはじめのことば、おわりのことばなどそれぞれ自分の役割をしっかりとやり遂げることができました!

【3組】梅津小学校との交流会

画像1
画像2
22日(水)に梅津小学校と交流会をしました。梅津北小学校のみんなが考えた「たからさがし」「ボーリング」と梅津小学校のみんなが考えてくれた「ペットボトルキャッチャー」のゲームをして楽しみました。遊びの中で協力したり、話をしたりしながら楽しく交流を深めることができました。

【3年生】 体育科 「ポートボール」

画像1画像2
 3年生の体育科では、ポートボールの学習をしています。

 点を取るために、動きを工夫したり、友達に声をかけたりする姿がたくさん見られました。

【4年生】図書館へ行こう♪

画像1
画像2
画像3
今日は、学校図書館に行きました。好きな本を手に取って、静かな空間で読書を楽しんでいました。

【4年生】外国語〜Alphabet〜1組

画像1
画像2
画像3
1組の様子です。2組と同じく、アルファベットの大文字と小文字を、合わせて覚えることを頑張りました。

【4年生】外国語〜Alphabet〜2組

画像1
画像2
画像3
外国語の学習の様子です。ABC Song♪やAlphabet Chant♪でアルファベットに慣れ親しんだ後に、Let's Listenでクイズをしたり、カードで神経衰弱をしたりしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校沿革史

みんなのやくそく

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp