京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up11
昨日:51
総数:698502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 お楽しみ会1

子どもたちが企画をしてくれてお楽しみ会をしました。しっぽとりや猛獣狩りなどみんなで盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

【3組】1学期をふりかえって

画像1
画像2
画像3
今日は1学期終業式でした。1学期でがんばったこと、できるようになったことを振り返りました。「漢字をたくさん書くことができた。」「畑のお世話をがんばった。」「プールで顔をつけることができるようになった。」とそれぞれ自分自身を振り返ることができました。健康と安全に気をつけてよい夏休みを過ごしてください。2学期の始業式で元気な顔を見れることを楽しみにしています。

1学期終業式その3

 校長先生からは、1学期の活動が「じぶんのために」なっていたか振り返り、「できたこと」や「できなかったこと」だけでなく、「できるようになってきたこと」にも目を向けて欲しいというメッセージが送られました。
画像1
画像2

1学期終業式その2

 次に、校長先生のお話を聞きました。写真とともに、各学年の1学期の活動を振り返りました。
画像1
画像2

1学期終業式その1

 1学期終業式が行われました。初めに、校歌を歌いました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】毎日のそうじの様子♪

画像1
画像2
画像3
 担当場所のそうじを一生懸命に頑張る姿が見られました。毎日、時間になったらすぐにそうじに取り組むことができていましたね。

【4年生】保健〜体の発育・発達〜

画像1
画像2
画像3
 保健「体の発育・発達」の学習をしました。体の成長について、年齢とともに変化することを学び、これからの体の発育・発達について知りたいことを考えました。発育・発達に適した運動、バランスの取れた食事、十分な休養・睡眠など、毎日の生活のしかたを振り返り、「最近、寝る時間が遅くなっていたから早く寝るようにがんばりたい。」などと目標を考えることができました。

【児童会】児童朝会の様子〜委員会の発表〜

画像1
画像2
画像3
 今月の児童朝会では、保健安全委員会から、熱中症予防や健康についてのお話がありました。夏休みも、生活リズムを大切に、体調を整えて過ごしてくださいね♪

【5年生】いいことばを広げよう!

画像1
画像2
 毎月、いい言葉の振り返りをしています。どんな言葉が広げていきたいか、自分たちの意見をしっかりと伝えていました。

【5年生】外国語〜Can you play dodgeball?〜

画像1
画像2
画像3
 外国語「Can you play dodgeball?」の学習では、お互いのことをよく知るために、できることについて聞き取ったり伝え合ったりすることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp