京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up20
昨日:139
総数:657310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

絵の背景

図工の時間には,お話の絵に取り組んでいます。今日は絵の具を使って,画用紙に背景を描きました。自分のイメージに合う色を選んでトントンと置いたり筆で塗ったりしました。青や緑を使っているので,空や草をイメージしているのかなぁと思いました。
画像1
画像2
画像3

今日,新しく学習した漢字は「空」です。毎日の天気が気になり,空を見上げることもあります。そんな「空」という字を練習しました。
画像1

給食室より

画像1
 9月15日(水)

 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・じやがいものクリームシチュー
 ・ひじきのソテー
 
 『じゃがいものクリームシチュー』は,鶏肉・玉ねぎ・にんじんを炒めて,じゃがいも・チーズを加えて煮,別の釜でバター・小麦粉を炒めて脱脂粉乳を加えて作った手作りのホワイトルーを加えて,じっくり煮込んで,塩・こしょうで調味して,仕上げました。

 『ひじきのソテー』は,ひじきを炒めて,スチームコンベクションオーブンで蒸したにんじん・ミックスビーンズを加えて,塩・こしょう・しょうゆで調味して,仕上げました。

 子供たちから,「『じゃがいものクリームシチュー』は,じゃがいもがふわふわしていて,とってもおいしかったです。『ひじきのソテー』もおいしかったです。」と,感想をくれました。

お話の絵

図工の時間には,お話の絵に取り組みました。いつも走りの遅い主人公はどうしても大人気の運動靴が欲しかったのですが…というお話の内容から自分の想像した構図をもとに下絵を描きました。運動靴が出てくるので,運動靴ってどんな形なのかどんなデザインがあるかなど,調べながら自分の想像に合う靴を描いていました。
画像1
画像2
画像3

言葉から形・色 2

自分の描きたい世界になるように線や色を工夫しました。輪郭を取る線を1本1本丁寧に描いたり,色に変化を加えるように白を混ぜたりしていました。
画像1
画像2

ローマ字入力に挑戦

3年生になって国語でローマ字を学習しました。タブレットで文字入力をする時には「ローマ字」を使います。今日は,実際にタブレットを使ってローマ字入力に挑戦しました。先生から出された問いに対して,自分の考えを書いて提出しました。何度も使ううちに覚えていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

ミライシードをやろう

今日は,あいにくの雨模様なので,外で遊べません。教室で静かに過ごす方法として「ミライシード」が増えました。自分のタブレットを取り出し,自分で操作して各自始めていました。タブレットの操作にも慣れたきたようで「もう自分でできるの?」と問いかけると大きくうなずいていました。
画像1画像2

絵の技法

お話の絵を描く前に,「にじみ」を試してみました。画用紙の上に水をたっぷりぬってから絵の具を置くと,きれいににじんでくれます。筆で塗るのとは,ひと味違った感じに仕上がることが分かりました。中には,色を混ぜたり重ねたりしてにじみ具合を試していました。
画像1
画像2

言葉から形・色

様々な色を使って自分の想像した様子を表現するために,色の塗り方を工夫しました。薄い色から塗ることや色を混ぜて作ることなどを意識して塗りました。
画像1
画像2

1日の生活

保健の時間には,1日の生活の仕方について考えました。「自分で起きている」「朝食を食べている」「決まった時間に寝ている」など1日の生活でできていることを振り返りました。その後,生活リズムをよくするために工夫していることを考えていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 SC
12/1 あいさつ運動
12/2 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp