京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up24
昨日:92
総数:654777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

漢字の広場

教科書を開くと,どうやら「おむすびころりん」と「浦島太郎」の昔話のようです。今日の国語では,挿絵を見ながら場面や出来事に合った文を作りました。「おじいさんは急いでおにぎりを追いかけました。しかし,おにぎりはどんどん転がっていきます。」という例文をもとに,出てきた漢字やつなぎ言葉を使って昔話をつくることを確かめました。
画像1
画像2

植物の実のでき方

前の時間には,花のいろんな部分について名称を確認しました。今日は,花粉の様子をスケッチしました。アサガオの花粉は丸い形をしていて,周りに何かついていることにも気づいていました。
画像1
画像2
画像3

ドリルパークに挑戦

今日は,「ドリルパーク」に挑戦してみました。これまで学習してきたことについて問題がたくさんあります。タブレットを操作して解答後,すぐに答え合わせをしてくれます。今,歴史の学習をしているので,おさらいをしてみました。正解すると,ポイントがたまっていくようでどんどん解いていました。
画像1
画像2
画像3

プレジョイントプログラムに挑戦

4年生はプレジョイントプログラムがあり,どれくらい学習したことが身についているか確認します。今日の2時間目は国語でしたが,漢字を思い出したり文章を読んだりして最後までがんばっていました。
画像1
画像2

お金のがくしゅう

算数の時間には,お金について学習しました。100円が6枚と10円が4枚と1円が6枚ではいくらになるか考えました。また,買い物の場面でいろんなものを買った時,いくら払えばよいか考えました。
画像1

「成長」

書写の時間に「成長」という字を学習しました。筆順に気をつけながら字形を整えるように書きました。筆順にはつながりがあるので,筆を自然な流れに合わせて動かしていくと書きやすいことも知りました。
画像1
画像2
画像3

ドリルパークに挑戦

3年生は算数の時間に「ドリルパーク」に挑戦しました。タブレットを使ってこれまでに学習した問題に答えます。いろんな問題があり,答え合わせもすぐにできます。みんなどんどん問題に挑戦して正解だと喜んでいました。
画像1
画像2

数の数え方

今日の算数では,数を早く正確に数える方法がないか考えました。サクランボをよく見ると2つずつ実がついています。1,2,3・・・と数えるよりも2,4,6・・・のように2つずつ数えると早く正確に数えられることが分かりました。その後,数字カードを使って20までの数を素早く見つけていました。
画像1
画像2

8月31日・給食時間の様子

画像1
 ・6年生は,2学期から新しいブルーのエプロンです。

 ・1年生の教室では,「豚肉のしょうがいため」のおかわりに10人・「ひじき豆」に
 は,5〜6人「みそ汁」のおかわりには,7人の子が並んでいました。

★明日から,9月ですね。給食をしっかり食べて,生活リズムを整えていきましょう。

給食室より

画像1
 8月31日(火)

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉のしょうがいため
 ・ひじき豆
 ・みそ汁

 『豚肉のしょうがいため』は,料理酒・しょうが・しょうゆで下味をつけた豚肉を炒めて,にんじん・玉ねぎを炒めて,さとう・しょうゆで調味して仕上げました。

 『ひじき豆』は,ひじき・にんじんを炒めて,けずりぶしでとっただし汁・大豆のゆで汁・大豆を加えて煮,三温糖・みりん・醤油で調味して,煮含めて仕げました。

 『みそ汁』は,けずりぶしでとっただし汁で,玉ねぎ・じゃがいも・油揚げを煮,みそをとき入れて仕上げました。

 子供たちから,「『豚肉のしょうがいため』は,豚肉がやわらかくて,しょうがの味がごはんにあって,おいしかったです。『ひじき豆』は,味がしっかりしていて,おいしかったです。『みそ汁』は,油揚げと玉ねぎがとてもおいしかったです。」と,感想をくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 就学時健康診断 完全下校 現金納入日
11/25 【E】 フッ化物洗口
11/26 梅北っ子「まなび」交流会
11/29 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp