京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:92
総数:654757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

そうだんにのってください

今日の国語では,グループの中で相談し合いました。「遊びの決め方」や「漢字のおぼえ方」など前の時間に決めた自分の相談事を分かりやすく伝えると,同じグループの人が相談に乗ってくれます。どんなことで悩んでいるのか分かりやすく伝えることも大事ですが,どんな思いなのかくみ取ることも大事です。自分のことのように話を聞くことで,お互いがつながり合っていけると思います。
画像1
画像2
画像3

太陽の光

今日は晴れたり曇ったりの天気で,なかなか太陽が顔を出してくれません。それでも理科の学習の時には,タイミングよく顔を出してくれたので,虫眼鏡を使って光を集めてみました。うまく集められるととても明るくなっていました。
画像1
画像2

がい数

今日の算数では,がい数を使った計算方法を学習しました。2人の計算の様子を見て,自分の言葉で説明できるようにノートに書きました。その後,どんな計算をしているのか,自分の考えを友達と交流しました。先に四捨五入しているのか後でしているのかの違いに気づいており,分かりやすく伝えられるようにがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

つながり

体育では,ソフトバレーボールの学習をしています。始めはサーブもなかなか入らなかったのですが,レシーブも上手になってボールがつながるようになりました。いいプレーが出ると「ナイス!」という声があり,うまくいかない時は「どんまい!」という温かい声も聞こえてきました。
画像1
画像2

水よう液の性質

塩酸にアルミニウムがとけるということが実験から分かりました。今日は,とけたアルミニウムはどうなったのか考えました。泡が出ていたのでなくなったのか,まだ水よう液の中にあるのか,確かめるために蒸発させてみました。すると,白いものが出てきましたが,アルミニウムのように光っていません。どうやら別のものになったとロイロノートに振り返りを書いて提出していました。
画像1
画像2

物語をもとにして

今日の国語では,物語の視写をしました。ひらがなで書く子もいれば,高学年は難しい漢字も使って書いていました。その後,物語の内容をペープサートで動作化しました。どんなお話なのかより詳しく分かりました。
画像1

給食室より

画像1
 11月12日(金)

 ・玄米ごはん
 ・さんまのしょうが煮
 ・根菜のごまいため
 ・九条ねぎのみそ汁
 ・柿

 今日は,和食推進の日「和(なごみ)献立」です。
 『さんまのしょうが煮』は,秋が旬のさんまを使っています。三温糖・料理酒・醤油の調味料にしょうがをきかせた煮汁で,さんまをじっくり煮ました。

 『根菜のごまいため』は,秋から冬にかけてが旬の根菜を,たっぷりを使った献立です。にんじん・れんこん・ごぼうをさとう・みりん・しょうゆ・酢で調味し,いりごまを加えて仕上げました。

 『九条ねぎのみそ汁』は,秋が旬のえのき茸と,寒くなると甘みが増しておいしくなる九条ねぎを使ったみそ汁です。京都産の九条ねぎと京北みそを使った,地産地消の献立です。

 『柿』は,奈良時代から栽培され食べられてきた日本を代表する秋の果物です。果肉のシャキシャキとした食感と,あま味を味わって食べました。

 子供たちから,「『さんまのしょうが煮』は,さんまとしょうがの組み合わせがとってもおいしかったです。」と,感想をくれました。

みんなで協力して

今日の家庭科では,1組が調理実習をしました。スクランブルエッグと小松菜の油いためなので,卵を割ったり混ぜたりする担当や小松菜を洗って適度な大きさに切る担当など,役割を分担して作っていました。調理している間に片づけを始めるなど段取りよく進めることができました。
画像1
画像2
画像3

合奏の練習

音楽の時間にはみんなで合奏に取り組んでいます。リコーダーや鍵盤ハーモニカなど経験のある楽器だけでなく,鉄琴や木琴,ピアノなどたくさんの楽器を使って演奏します。各楽器に分かれて練習に励んでいました。
画像1
画像2
画像3

デジタル新聞づくり

社会の時間には,これまでの学習を振り返り,日本の自動車づくりのよさについてまとめました。今回は,ロイロノートで配布された枠をもとに,各自で新聞を作りました。新聞なのでどんな見出しがいいか,写真の配置はどうしようなどど,工夫しながら作っていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 就学時健康診断 完全下校 現金納入日
11/25 【E】 フッ化物洗口
11/26 梅北っ子「まなび」交流会
11/29 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp