京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up41
昨日:92
総数:654794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」調理実習(2組)

今日は,2組の調理実習の日でした。
昆布とかつお節でだしをとって,味噌汁を作りました。
だしがとれたら味見をして,だしのうま味を感じていました。
具となるジャガイモは,包丁で皮をむくのが大変そうでしたが,煮えやすい大きさに切ることができていました。
最後にみんなで,だしのきいた味噌汁をおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

有栖川まもルンジャーの思い

これまで,有栖川のよいところや,環境面などでの問題点などを探ってきました。今は,「有栖川まもルンジャー」として,自分たちがめざすべき,「未来の有栖川」をイメージしながら,自分たちが有栖川のためにできることを考えています。地域のみんながにこにこしている有栖川の絵が描かれています。どんな川をイメージしているのでしょうか。絵の完成が楽しみです。
画像1
画像2

外国語活動 “This is for you.”

今日は,身近な形の言い方に慣れる活動をしました。
星(star),ハート(heart),ひし形(diamond),三角(triangle),長方形(rectangle),正方形(square),丸(circle)のそれぞれを英語で表現します。
繰り返し何度も言ってみたり,クラスみんなで順番に言ってみたりしながら,少しずついろいろな形の表現を身に付けています。
画像1
画像2

体育科「パスゲーム」

ルールにも慣れ,いろいろなチームと対戦してゲームを楽しんでいます。
今日は,前の時間とは違うチームとの試合です。
パスをしてほしいときに声をかけたり,自分でパスをしてもらいやすい場所へ動いたり,相手チームの人の前にいってパスをじゃましたり,攻め方や守り方を工夫をできる子も出てきました。
画像1
画像2
画像3

生活科 あきをたのしむ

松尾・嵐山東公園への校外学習の時や,学校の校庭などで見つけた,ドングリや葉っぱなどの秋の自然。
1年生は,今,あきの自然で楽しむことを満喫中です。
ドングリがコロコロ転がる面白さを使って,ドングリカーを作って走らせたり,落とすとどこに転がっていくか分からない形の面白さを使って,ドングリ落としゲームを作ったり,いろいろな大きさのドングリがあることに気付いて,バランスをとるのが面白いやじろべえを作ったり・・・。子どもたちの発想は,とても素敵です。
自分が楽しいことを,みんなとするともっと楽しい!!友達と一緒に,楽しい遊びやすてきな作品を作っています。
画像1
画像2

国語科「文字・文の学習」

新出漢字を学ぶ,身近にあるものの言葉を学ぶ,物語の文章を読む,など・・・。
一人ひとりのめあてにそって,学習を進めています。
何度も繰り返し書いたり読んだりすることで,自分の力として身に付けています。


画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 11月17日(水)

 ・全粒粉パン
 ・牛乳
 ・きのこのクリームシチュー
 ・ひじきのソテー

 『きのこのクリームシチュー』は,鶏肉・玉ねぎ・にんじんを炒めて,じゃがいも・チーズを加えて煮ね別の釜でバター・小麦粉を炒めて脱脂粉乳を加えて作ったホワイトルーを加えて,じっくり煮込んで,塩・こしょうで調味して,仕上げました。
 今日の給食では,「しいたけ」と「エリンギ」を使っています。きのこの香りや食感を楽しんで食べました。

 『ひじきのソテー』は,ひじき・にんじん・コーン・三度豆を炒めて,さとう・塩・こしょう・塩・こしょう・しょうゆで調味して,仕上げました。

 子供たちから,「『きのこのクリームシチュー』は,シチューがなめらかでとってもおいしかったです。」と,感想をくれました。

11月16日・給食時間

画像1
画像2
画像3
 1年生の給食時間の様子です。

 「おでんの王さま」という今日の献立(関東煮)にぴったりな絵本を見せてくれた子がいました。みなさんも借りて,読んでみてくださいね。

11月16日・やさいとなかよくなろう

画像1
画像2
画像3
 1−1で「やさいとなかよくなろう」をねらいに学習しました。

 給食にでてくる野菜を考え,思い出しました。

「にんじん ごぼう だいこん」のパネルシアターを見て,その後,それぞれの野菜の働きを学びました。

 最後に,にんじんさん・ごぼうさん・だいこんさんから一つ野菜を選び,お手紙を書きました。

くわしくかこう

毎日,順番に学校にいるウサギの様子を観察してきました。今日は,その様子がお家の人にも分かるように文で書きました。毎朝,うさぎの様子を観察しに行った時,写真や言葉で記録しています。「目はまるいです。」というふうに自分が感じたことをもとに目や耳などの様子が分かるように書きました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 就学時健康診断 完全下校 現金納入日
11/25 【E】 フッ化物洗口
11/26 梅北っ子「まなび」交流会
11/29 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp