京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:101
総数:654527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

帰る前に

今日は金曜日なので,明日はお休みです。学校に来ないので,帰る前にアサガオの水やりをしていました。忘れずにお世話できているので,アサガオもきっと喜んでいると思います。
画像1
画像2

タイピング練習

休み時間になると,自分で使うタブレットを用意して,タイピングの練習を始める子がいました。タブレットに電源を入れたりパスワードを打ったりすることには,ずいぶん慣れた様子でした。練習を繰り返すうちに,少しずつキーの位置を覚えていました。
画像1
画像2

学習問題づくり

日本の地形の特色を振り返った後,特色のある地形の写真を見て,気付いたことを出し合いました。「川が大きく,田が多い」とか「川のそばに家がある」などの意見から,川を利用した生活をしているのではないかと考えていました。
画像1
画像2
画像3

それじゃ ダメじゃん

落語家の昇太さんのエピソードから自分の長所や短所について考えました。昇太さんは,今まで短所をかくそうとしていたが,落語との出会いにより生かしていこうと考えたそうです。自分で短所と思っているところは,これからの人生で長所になるかもしれないと気付いていました。
画像1
画像2
画像3

シャトルランに挑戦

体育の時間には,外で体力テストをしました。今日の種目は「シャトルラン」です。音に合わせて線と線の間を走りながら往復します。回数を重ねると徐々にペースが上がっていきます。息を整えながら自分の記録に挑戦していました。
画像1
画像2

音符に点が

音楽の時間には,「いいこと ありそう」という曲で長音階について学習しました。今日は,歌わずに音の高さを手のひらの高さで表現しました。また,点のついた音符も出てきて,リズムをつかむために手拍子を使いました。最後には,リズム打ちと音の高さの表現に分かれて同時に表現していました。
画像1

算数プリント

今日の最後の学習は,算数のおさらいプリントです。わり算の計算問題や文章問題でしたが,これまでの学習が理解できているようで,「このプリントは簡単や。」と感じて積極的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

くりさがりのあるひき算

先日,くりあがりのたし算の方法を学習しましたが,今日の算数では,くりさがりのひき算が出てきました。「20−8」は一体どうすればいいのでしょう?たし算の時と同じように10のまとまりを使って考えました。
画像1
画像2
画像3

なんばんめ

カードが裏返しに貼っているので,どんなくだものか分かりません。「右から2番目」や「左から3番目」というぐあいに,めくってほしいカードの場所を言うことで,順序の学習をしました。
画像1

いいことばの日

今日は,いいことばの日です。ペープサートを使った劇を見た後,どんな言葉を使うようにしたらいいか5月のめあてを決めました。相手の気持ちが「ほかほか」するような言葉を使うようにしてほしいです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/14 あいさつ運動 いいことばの日
5/17 委員会活動 SC
5/18 1・2年内科検診
5/20 1年生を迎える会  3・4年・3組内科検診
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp