京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:139
総数:657291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

都道府県っていくつある

社会の時間に日本の地図を出して,都道府県について調べました。自分たちの住んでいる京都府を赤で色を塗った後,都道府県の場所を調べてシールを貼っていきました。思ったより作業が進まないようで,根気よく取り組もうとしていました。
画像1
画像2
画像3

自己紹介の言い方

自分のことを紹介するためには,どんなことを言えばいいのか学習しました。世界のいろんな国の人と出会った場合,出身地や得意なことも伝えるといいことが分かりました。学習の最後には,国名ビンゴを通して,国の言い方を覚えました。
画像1
画像2
画像3

ふきのとう

国語の時間には,「ふきのとう」というお話を読みました。どんなことを思ったのか感想を書いたり音読する時にはどんな工夫をするのか考えたりしました。
画像1
画像2
画像3

50m走

体育の時間には,50m走のタイムを計りました。2人で競いながらゴールまで走り切りました。前の学年で計った自分の記録を覚えているようで「前より遅くなった。」という声も聞かれました。
画像1画像2

折れ線グラフ

気温の変化が分かりやすくなる方法としてグラフに表す方法があります。今日の算数では,折れ線グラフについて学習しました。目盛りを数えながら何度なのか読み取ったり気温が上がっているのか下がっているのか変化の様子を話し合ったりしました。
画像1
画像2

小数点の移動

今日の算数の時間には,フルマラソンの距離である42.195kmを10倍,100倍,1000倍するとどうなるか学習しました。0の数によって小数点の移動する位の数が変わることに気づいていました。
画像1
画像2

帰り道

国語の時間には,「帰り道」という教材を使って,視点の違いに着目して読みながら,場面ごとに登場人物の心情を考えました。視点が違うと考えることも違うことに気づいていました。
画像1

小数点の位置

全長が56.72mの飛行機があるそうです。今日は,その56.72を10倍したり10分の1したりするとどうなるか考えました。小数点が右や左へ移動することに気づいていました。
画像1
画像2

春の様子

理科の時間には,学校の敷地内をみんなで観察しました。冬には咲いていなかったけど,春になってたくさんの花が咲いていたり,いろんな生き物が顔を出したりしてしました。チョウチョが花の蜜を吸いに飛んでいるのを静かに観察しました。
画像1
画像2

わたしたちの生活と政治

6年生の社会科では,まず政治について学習します。今日は,自分たちの町にある公共施設について思い出しながら,どんな時にどんな人が利用しているか話し合いました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/20 参観・懇談(4・5・6年) 6年修学旅行説明会 1年・3組聴力検査
4/21 委員会活動 1年下校指導最終日 検尿
4/22 町別集会 集団下校 検尿
4/23 参観・懇談(3組・1・2・3年)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp